一生の思い出にもなる、結婚式。たくさんの人にお祝いしてもらいたいけれど、どの範囲まで招待したらよいかと悩んでいる人も多いのではないでしょうか? 特に迷うのが会社の人ですよね。実際に会社の人を結婚式に招待する人はどのくらいいるのでしょうか? 独身社会人のみなさんに、結婚式に会社の人を呼ぶか呼ばないかを聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
うっかりNGマナー連発! 結婚式のやりがち失敗談8選
■自分の結婚式に会社の人を招待しますか? それともしないですか?
招待する 23人(17.3%)
招待しない 110人(82.7%)
■その理由を教えてください
<招待すると答えた人>
●招待するのがマナーだから
・一応礼儀として(男性/33歳/商社・卸)
・招待せざるを得ないと思う(女性/26歳/建設・土木)
・気まずくなるから(女性/26歳/運輸・倉庫)
・ある種のマナーだと思うから(女性/25歳/生保・損保)
●来てほしいと思っているから
・仲のいい人を招待したい気持ちがあるので(女性/33歳/食品・飲料)
・いつもお世話になっている人たちだから(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・何人かは誘うと思うから(男性/32歳/情報・IT)
・仲のいい先輩(男性/39歳/食品・飲料)
2021/03/05
テレワークに最適なインターネット回線は?チェックすべきポイントも紹介!
[PR]2021/03/05
20代社会人の肌の悩み第1位 新生活はつるっとした肌でニキビを治そう!
[PR]2021/03/05
2021/03/05
輝く笑顔は社会人の武器! マスク・オンライン時代の挨拶マナー
[PR]2021/03/04