仕事が楽しくできるかどうかは業務内容はもちろんのこと、一緒に働くメンバーに大きく左右されますよね。なかでも上司がどんな人になるかは仕事のやりやすさに関わる大事な部分です。バラエティ番組やニュース番組で上手に後輩をフォローしたり、深いコメントを投げかけている芸能人を見ると「こんな人が上司だったら仕事も楽しくなりそうだなぁ」と思うことがあるかもしれません。今回は社会人のみなさんに、上司だったら仕事が楽しくなりそうな芸能人・有名人について聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
こんな後輩がほしい! 新人として入ってきたら職場が明るくなりそうな芸能人8選
■上司になったら仕事が楽しくなりそうな芸能人・有名人は誰ですか?
●タモリ
・物事に対し分析力があるし、アイデアもすばらしい(男性/50歳以上/電機)
・知識豊富な上、話が楽しそう(女性/47歳/その他)
・博識で冗談も言う。尊敬できそう(男性/50歳以上/自動車関連)
・自由に仕事をさせてもらえそうだから(男性/38歳/金融・証券)
●所ジョージ
・博学で常識があるのに、常に笑いをたたえているところ(男性/50歳以上/医療・福祉)
・ゆるい感じがいいから(男性/36歳/団体・公益法人・官公庁)
・所さんが楽しく仕事をしていたら、まわりも同じように仕事ができそう(男性/42歳/その他)
・好き勝手やって、結果を出すのがいい(男性/30歳/情報・IT)
●明石家さんま
・失敗しても明るくその場を乗り切れそう(男性/30歳/情報・IT)
・とにかく楽しそう(女性/36歳/不動産)
・職場が明るくなりそうだから(男性/50歳以上/その他)
・から騒ぎみたいなノリの授業になりそう(女性/29歳/自動車関連)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語