社会人になるにあたって必ずともできるのが上司でしょう。個々それぞれ、理想の上司の特徴があり、「ついていきたい」と思う上司がいるという方もいるでしょう。春から新社会人になる内定者にとってのそんな上司はどんな特徴があげられるのでしょうか?
そこでフレッシャーズ編集部では、これから新社会人になる内定を獲得した大学4年生に、ついていきたいと思う上司について調査をしました。
■ついていきたいと思う上司の特徴を教えてください。
第1位 いつでも相談できる雰囲気がある 123人(32.1%)
第2位 人によって態度を変えない 64人(16.7%)
第3位 部下・後輩の面倒見がいい 54人(14.1%)
第4位 仕事ができる 38人(9.9%)
第5位 視野が広い 32人(8.4%)
第6位 上司・部下からの信頼が厚い 29人(7.6%)
第7位 リーダーシップがある 16人(4.2%)
第8位 組織・仕事をまとめられる 13人(3.4%)
同率8位 決断力がある 13人(3.4%)
第1位は「いつでも相談できる雰囲気がある」でした。つらいことや大変なことがあったとき、親身になって話を聞いてくれる人が理想と答える新社会人が多いという結果に。次いで「人によって態度を変えない」「部下・後輩の面倒見がいい」という回答が並びました。
・いろいろな面で頼りになりそうだから(女性/22歳/大学4年生)
・雰囲気がいいと話しかけやすい(女性/22歳/大学4年生)
・話しにくい上司は気を遣ってしまってつらいから(女性/22歳/大学4年生)
・相談しやすいほうがいい(男性/24歳/大学院生)
・「とりあえず仕事だか」と割り切れる人がいい。仕事に私情を持ち込む人が嫌いだから(女性/22歳/大学4年生)
・自分が新人だからといって無駄にいびったりすることもなく、甘やかすこともなく接してくれる人について行きたいし、自分も将来そのような人になりたい(男性/22歳/大学4年生)
・そうじゃないと信用できない(男性/23歳/大学4年生)
・誰にでも真剣に向き合っている上司だと、こちらも真剣に仕事をこなしたいと思うから(女性/24歳/大学院生)
・精神面で支えてほしいから(男性/22歳/大学4年生)
・失敗しても怒らずフォローしてくれる人がいい(女性/22歳/大学4年生)
・どんなことでも相談にのってくれそうだから(男性/22歳/大学4年生)
・気軽かつ親身に相談に乗ってくれそうだから(男性/24歳/大学院生)
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15