スマホアプリが普及も……自宅で家庭用ゲームをする新社会人は37.8%! 人気は「ニンテンドー3DS」【新社会人白書2017】

2017/03/05

社会人ライフ



スマートフォンやパソコンの普及が当たり前になったこのご時勢、家庭用テレビゲームの人気は落ち着いてきました。 子どものころは家庭用テレビゲームのファンだったという新社会人もいまやスマホゲームにうつってしまったのか気になるところです。スマホゲーム以外にもレジャースポットが増えたり、遊びの選択肢がたくさんある新社会人世代です。
そこで今回フレッシャーズ編集部では、これから新社会人になる内定を獲得した大学4年生に、現代の家庭用ゲーム事情について調査してみました。

■家庭用ゲーム機でゲームをすることはありますか?

はい 136人(37.8%)
いいえ 224人(62.2%)

6割の新社会人がゲームをしない人という結果でした。やはりスマホやパソコンにシフトしていたり、外出する新社会人が多いのでしょうか? 実際に理由を聞いてみました。

■家庭用ゲーム機をする理由を教えてください

●好きなので

・ゲームが大好きで昔から家庭用のゲーム機をやり続けているから(男性/22歳/大学4年生)
・好きで熱中できるので(男性/25歳/大学院生)
・趣味がゲームだから(女性/22歳/大学4年生)

●時々やりたくなるから

・昔のゲームが好きでたまにやりたくなる(女性/22歳/大学4年生)
・暇なときにふとやりたくなることがあるから(男性/23歳/大学4年生)
・自宅にいるときの暇つぶしにはもってこいだから(男性/22歳/大学4年生)

●家で過ごすことが多い

・家で過ごすことが多いから(女性/24歳/大学4年生)
・家で過ごす事が多いため、自然とゲームをするから(22歳/大学4年生)
・家に引きこもることが多いから(男性/24歳/大学4年生)

●お金がかからない

・お金がないときはソーシャルゲームに比べて安く遊べるから(男性/22歳/大学4年生)
・金をかけずに過ごしたい(男性/21歳/大学4年生)

やはり子どもの時代、共に過ごしたゲームは今でも辞められないという意見が一番多くありました。また外に外出しないインドア派からの絶大な支持の声も。課金があるスマホと違って、家庭用ゲームは一度そろえてしまえばお金が追加でかからないところも魅力のようです。

次のページ家庭用ゲームをやらない理由は……

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ