2017年卒の大学生のみなさんは、卒業を控え、後は入社を待つのみという人も多いでしょう。入社後は、ほとんどが研修や基本的な仕事から任されると思いますが、2年目、3年目と年次が上がっていくにつれて「出世」というものを意識するようになるかもしれませんね。よく「いまどきの若者は出世意欲が低い」なんて言われることがありますが、実際にはどうでしょうか?
そこでフレッシャーズ編集部では、これから新社会人になる内定を獲得した大学4年生に、出世したいと思うかどうかを調査をしました。
■社会人になったら出世したいと思いますか?
できれば出世したい 182人(53.7%)
絶対に出世したい 77人(22.7%)
それほど出世したくない 69人(20.4%)
出世はしたくない 11人(3.2%)
7割以上の新社会人が「出世したい」と回答。出世意欲が低いと言われがちな新社会人ですが、実際には出世に意欲的な人が多数を占めるようです。では、それぞれの理由についても聞いていますのでご紹介しましょう。
・できる仕事の範囲が増えるから(女性/24歳/大学院生)
・出世を仕事のやりがいにすることで仕事をがんばれるから(女性/22歳/大学4年生)
・スキルを身につけて、自分の価値を高めたいから(男性/24歳/大学4年生)
・出世すれば仕事で自分の融通が利く部分が広がるから(男性/24歳/大学4年生)
・マネジメントに興味があるから(男性/22歳/大学4年生)
・モチベーションアップにつながるし、いろいろな仕事に携わりたいから(男性/24歳/大学4年生)
・仕事にやりがいを感じる理由が出世をすればするほど増えてくると考えているから(男性/23歳/大学4年生)
・やるからには上を目指したいし、給料を上げたい(女性/22歳/大学4年生)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17