社会人として企業に入社したとき、一番単純かつ明確な目標として「出世」があげられます。しかし、出生することによるメリットもあれば、もちろんデメリットもあります。特に女性社会人たちは、出世をどのようにとらえているのでしょうか? 正直なところ、「出世したいかどうか」、社会人女性に聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
「このヒト出世しないだろうなあ~」と思う新入社員の言動とは?
■正直なところ出世したいですか?
はい 20人(14.2%)
いいえ 121人(85.8%)
■そう思う理由を教えてください
●はい
・出世しないままは嫌だから(33歳/学校・教育関連)
・出世すると給料が上がるから(27歳/アパレル・繊維)
・甘く見られたりするのが悔しいので、見返したい気持ちもある(25歳/小売店)
・せっかく働いているので、上を目指したいと思うから(24歳/アパレル・繊維)
・思い通りに仕事を動かしやすくなると思うから(25歳/団体・公益法人・官公庁)
・そこそこのポジションにはいたい(33歳/不動産)
・今の給与が不満だから(28歳/その他)
・給料が上がらないのでつらい(33歳/人材派遣・人材紹介)
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン