・休憩のときには一人でゆっくりしたいから(男性/33歳/商社・卸)
・一人になる時間がほしいから(男性/35歳/食品・飲料)
・ゆっくりくつろぎたいから(男性/25歳/運輸・倉庫)
・気を使わなくていい(男性/37歳/運輸・倉庫)
・話をするのが面倒だから(女性/27歳/アパレル・繊維)
・にぎやかな空気が苦手だから(男性/39歳/学校・教育関連)
・まわりも一人一人だから(女性/25歳/小売店)
・単に弁当を食べるのでそうなってしまう(男性/50歳以上/電機)
約8割という大多数の方が、お昼は一人で過ごしたい。と考えているようです。テレビなどでも、少し前ならば同僚とある程度決まっているお店に連れ立っていくというシチュエーションだったものが、いまでは、カフェで気軽に一人ランチというシチュエーションをよく見かけます。
ランチの過ごしかたはその人の性格によるところもあれば、職種による影響も大きいかもしれません。就業中一人で黙々と机に向かう職種などは、休憩時間の人とのおしゃべりがリラックスになりそうですし、接客業など常に人と接する仕事だと、休憩中ぐらいは一人静かにいたいと思うものなのかもしれませんね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年2月
調査人数:社会人男女215人(男性104人、女性106人)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17