日々激変する社会情勢や流行などを知っておくことはビジネスの現場では大きな武器となる。いつでも手軽に耳から情報収集できる無料ラジオアプリ「ラジコ」は忙しい社会人にはうってつけ。もちろん、プライベートでも好きな番組を聴け、気分転換もできる。先輩たちのリアルボイスも参考に、ラジコの活用法をチェックしよう。
どんな仕事でも、社会動向やトレンドに敏感でなければ、ライバルに差をつけられてしまう。情報収集ツールには新聞やテレビなどがあるが、文字を追ったり、映像を見ることなく、情報をインプットできるラジオを使った情報収集はおすすめ。特にスマートフォンやパソコンでも無料でラジオを聴くことができるアプリ「ラジコ」は便利だ。
忙しいビジネスライフの中でも、アプリをダウンロードし、イヤホンで聴くだけで、いつでも、どこでもためになる情報を得ることができる。また、満員電車などの窮屈な場所でも「ラジコ」ならハンズフリーで、スマホの操作なしに聴くことができるので、周りを気にすることなく情報収集が可能になるのだ。
通勤中などのスキマ時間を有効に使いたくて、イヤホンで聴いてるだけで情報収集できるラジコを使ってます。歩きながらでも、満員電車でも、メールチェックなどしながらでも、聴いていられるのがホントに便利。めんどうな会員登録などがないのもよかったです。 (広告営業 I . Tさん)
社内外問わず、常識的な時事やトレンドを知っておくのは大事ですから、効率的に情報収集できるラジコはありがたいです。タイムフリー機能で過去1週間分の番組が聴けるのも便利! あと、ロゴがカワイイのもいいですね。ダサいアイコンはケータイに入れたくないので(笑)。 (Webメディア企画 K.Aさん)
社会人はON・OFF の切り替えが重要だ。「ラジコ」なら、過去1週間分の番組をいつでも聴くことができる「タイムフリー機能」があるため、仕事が多忙で聴き逃したお気に入りの番組や、普段は聴けない時間帯の番組なども休日に聴くことができる。OFFのひとときに「ラジコ」は気分をリフレッシュさせるツールになるのだ。
友達とそれぞれのお気に入り番組をシェアできる「シェア機能」も魅力。これは、放送中の番組はもちろん、過去の番組も気軽に共有できる便利な機能だ。「ラジコ」を使い、ON・OFFの切り替えをしっかりして、ストレスフリーな社会人生活をめざそう。
大好きなお笑い系の深夜番組をラジコを使ってパソコンで聴くというスタイルは入社前から続いてます。最近はタイムフリー機能で聴き逃した番組も聴けるのがうれしい!仕事のためにはニュースの他に語学番組もチェックするようになりましたよ。 (インバウンドメディア営業 T.Sさん)
通勤中はニュースも聴きますが、音楽が好きなので音楽番組を聴くことが多いです。家でゆっくり過ごすときも、残業中にテンションを上げたいときにも音楽が必要!好きな番組はお気に入り登録しておくのが◎。あとは、シェア機能で音楽好きの仲間と新曲を共有し合ったりもします。 (Web広告営業 O.Hさん)
気に入った番組を友達と簡単シェア
放送中の番組はもちろん過去の番組のおすすめも、友達とワンタッチで共有できる便利なシェア機能!
好きな番組をすぐに見つけられる「番組検索機能」
ラジコの「番組検索機能」なら、番組名や出演者名などで検索することができる。
月額350円(税別)で日本全国の番組が聴き放題!
ラジコプレミアム会員に登録すれば、日本全国のラジオ局の番組が聴き放題。
アンケート出典:身だしなみやお金などに関するアンケート 2017年1月 回答数:社会人男女400人 マイナビ学生の窓口調べ
Photograph:Shinichi Miura Styling:Takuro Tsuchida Hair&Make-up:Ryoko Egashira Edit&Text:remix-inc
マイナビ学生の窓口 フレッシャーズ 広告企画/提供 radiko
関連キーワード:
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説