・公私混同は一切しない(男性/39歳/学校・教育関連)
・会社で仕事の話をするくらいでいいのに、休みの日まで気を使いたくない(女性/25歳/小売店)
・それぞれ、趣味趣向がちがうので(男性/44歳/小売店)
・会社の人たちとは仲がいい人もいるけど、時間がなくていけないから(女性/24歳/アパレル・繊維)
・年齢層が違うから(女性/38歳/医療・福祉)
・同僚は仕事OR仕事後の飲み会くらいの付き合い。休日にわざわざ会おうとは思わない(男性/32歳/学校・教育関連)
・会社の同僚とプライベートまで一緒にいたくないし、プライベート面ではもっと優先的に関わりたい人がいるから(男性/35歳/食品・飲料)
結果を見ると、休日に会社の人とはほとんど遊ばない、という事が判明しました。やはり、仕事とプライベートはきっちりわけたいと考えている人が多いようですね。一方で遊ぶ、と答えた人は、飲みに行ったり映画に行ったりと、その仲のよさがよくわかる具体例が挙げられていました。
休日の過ごし方を考えた時、大抵は友人と一緒に遊ぶものですが、社会人なら会社の人と遊んでみるのも一興でしょう。普段友達と遊ぶときには見えてこない、新たな何かを発見するかもしれませんよ。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年1月
調査人数:社会人男女262人(男性125人、女性137人)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28