引越しを機に1人暮らしを始める人なら、自炊することになりますね。キッチン用のアイテムもそろえるでしょうが、引越しはいろいろと物入りですから必要最低限のものをそろえるだけで手いっぱいという人もいるはず。ピーラーや大根おろし器、野菜カッターなど、あると役立つキッチン用アイテムをプレゼントしてあげましょう。
あると便利で、ないと困るのがごみ箱です。一人暮らしの場合、ごみ捨て用のポリ袋をそのままごみ箱に使っている人がいたりしますが、せっかくの新居がなんだかみすぼらしくなってしまいます。特に初めての一人暮らしの場合、ごみ箱を買うことまで頭が回っていない人もいらっしゃいますから、喜ばれるのではないでしょうか。
新居に生活感が出るまでは、なんだかよそよそしく感じるもの。引越したばかりですとちょっと潤いがないな、なんて思いますよね。そこで観葉植物を贈ってあげるのはどうでしょうか。なくても別に困りはしませんが、緑があると室内の雰囲気がぐっと良くなります。毎日水をやるなど、植物の世話をすることは癒やしにもなります。
新居にシーリングライトなどの直接照明はあるでしょうが、間接照明はないことが多いですね。照明は人の気持ちを変えてくれるものです。特に間接照明の柔らかな光は癒やし効果もあって、優しい気持ちをもたらしてくれます。手頃な値段からありますので、新居にハマるデザインのものをチョイスしましょう。
引越しはお金が掛かるものです。「お金」はお祝いの定番(?)ではありますが、引越し祝いでもやはり一番喜ばれるプレゼントでしょう。包む金額は少なすぎず多すぎず、相手との関係を考えて決めましょう。友人なら5,000-1万円といったところではないでしょうか。
引越し祝いにお薦めのプレゼントを15選してみましたが、いかがだったでしょうか。一般的に、引越し祝いには「火」を連想するものは避けましょう、となっています。火事を連想させるからです。あると便利ですが、カセットコンロなどを贈るのはやめた方が賢明です。いずれにせよ、相手のことをよく考えて最も喜ばれそうなものを選んであげてください。
(高橋モータース@dcp)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断