■入社までのこの期間で一番不安なことは何ですか?
第1位「仕事をきちんとできるか」40人(22.99%)
第2位「一緒に仕事をする上司や先輩との人間関係」37人(21.26%)
第3位「配属先」23人(13.22%)
第4位「環境の変化」17人(9.77%)
第5位「卒業できるか」12人(6.90%)
入社してから実際に「仕事をきちんとできるか」ということに不安を感じている人が第1位に!では第1位から第5位までのアンケート結果を見ていきましょう。
●第1位「仕事をきちんとできるか」
・仕事をすることははじめてなので(女性/22歳/大学4年生)
・仕事のイメージがわかないから(男性/21歳/大学4年生)
・学生インターンと、正規で働くのでは違うことがたくさんありそうだから(女性/21歳/短大・専門校生)
・いまの力で社会についていけるか不安(男性/22歳/大学4年生)
●第2位「一緒に仕事をする上司や先輩との人間関係」
・人事の人は感じがよかったけど実際に一緒に働く先輩や上司のことは何も知らないからうまくやっていけるか心配。(男性/24歳/大学4年生)
・自分が配属される部署にどんな人がいるかはまだ分からないから(女性/21歳/大学4年生)
・長く付き合っていくであろう人たちとの人間関係がもしうまくいかなかったらどうしようと不安になる(男性/22歳/大学4年生)
・仕事は人間関係の事が一番先に気になると思うし、環境がよくないとうまくやっていけるか心配だから(女性/20歳/短大・専門校生)
●第3位「配属先」
・全国転勤だから(女性/22歳/大学4年生)
・配属先が、ギリギリまで決まらないので住むところをうまく探せるか不安(男性/21歳/大学4年生)
・配属先によってする勉強や知識が異なるから(女性/19歳/短大・専門校生)
・実際の仕事は今のバックグラウンドにどれだけ近いか心配(女性/24歳/大学院生)
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15