・おかしい(男性/50歳以上/建設・土木)
・あいさつをいつも自分からする事になる(男性/40歳/その他)
・電車を間違えて回送列車で車庫に入り、「車庫にいるから助けて」と会社に電話が来た(女性/26歳/電機)
・冬でも半袖で出社してくる(女性/28歳/その他)
・切手の存在を知らなかった(女性/33歳/不動産)
・先輩を呼び止めるときに、うっかり「先生」と言ってしまい笑われていた(男性/50歳以上/電機)
まだまだ学生気分が抜けていないというのも多い新人。そこに天然が合わさると、ため口がぽろっと出てしまったり、社会人のマナーがわかっていなかったり……。ちょっとしたミスで、要注意人物に認定されてしまうかも?
いかがでしたでしょうか。 思わず笑ってしまうような天然ボケエピソードから、それは天然ボケですまされないんじゃ……と不安になってしまうようなエピソードまで集まりました。社会人になったときに、先輩から手がかかる新人だと思われないように……新社会人のみなさんは注意しましょうね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2016年12月
調査人数:男136人 女128人
2024/11/24
【給付型奨学金】国内外の大学院にて博士号を取得したい社会人学生が対象『FASID奨学金プログラム』※2025年1月20日締切
2024/11/12
2024/11/04
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断