大学4年生にもなると気になるのは卒業旅行。ゼミやサークルの友達、あるいは恋人とすでに計画を立てているという大学生の方もいるのでは? そんな卒業旅行ですが、親孝行の意味も含めて家族と一緒に行くのはいかがでしょうか? 社会人になってしまうと休みが取りにくいため、一緒に旅行に行く機会は少なくなります。では実際に卒業旅行を家族と行ったという人はどのくらいいるのでしょうか? 実際に社会人の先輩に聞いてみました。
はい 43人(16.8%)
いいえ 213人(83.2%)
社会人になる直前、友達と最後の思い出作りに行くだけが卒業旅行ではありません。少数派ではありますが家族と過ごしたという先輩からの声もみられました。
■家族と遊べる最後の機会
・社会人になると長期休暇を取るのが難しいと思ったから(22歳/食品・飲料/男性)
・家族と行けるのも最後だと思ったから(28歳/団体・公益法人・官公庁/女性)
・社会人になるとなかなか時間が取れないと思ったから(24歳/医薬品・化粧品/女性)
・留学している妹に会いに家族で行くことにしたから(22歳/金融・証券/女性)
・試験の合格祈願もかねて(27歳/医療・福祉/男性)
・家族そろってガウディ好き(27歳/情報・IT/男性)
・みんな旅行が好きで、ラーメンがおいしいところへ(24歳/医療・福祉/男性)
家族と卒業旅行に行った方の最も多かった理由は親孝行でした。家族と長期的な休暇を過ごせる最後の機会ということで、少しでも親と一緒にいてあげるという想いがあったようです。また、単純に共通の趣味があったからという理由もありました。
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28