就職活動が終わったら、卒業旅行として海外に出かける人も多いのではないでしょうか。今回は、ヨーロッパでオススメの旅行地を紹介します。
▼こちらもチェック!
卒業旅行は3月に行く大学生が3割! 先輩に聞いた、卒業旅行を計画した月ランキング
■パリ
言わずと知れた観光スポット。丸3日あれば十分回れます。エッフェル塔、凱旋門、シャンゼリゼ通り、ルーヴル美術館、オルセー美術館、パンテオン、ノートルダム大聖堂など見所満載です。日帰りで、日本人が大好きなモンサンミッシェルにも行くことができます。物価が高いので、1日8000円ぐらいは用意すると良いでしょう。また、スリには要注意です。
■バルセロナ
スペインの観光地と言えばバルセロナ。ガウディ建築のサグラダ・ファミリア、FCバルセロナ、バルセロネータに代表される海、ピカソの絵画が保存されている美術館、カジノ、ナイトクラブなど、見所は満載です。3日ぐらいあれば、十分に回れます。日本から直行便が無いのは残念ですが、スペインの他の都市やヨーロッパの他の都市と合わせて回ると良いでしょう。街の雰囲気がとても良くて、歩いているだけで楽しい街です。ただ、観光客が非常に多いので、スリにも要注意。バカンスと観光両方を楽しみたい方にはもってこいのスポットです。
■ポルト
ポルトガルの第二の都市ポルト。日本人はあまり行くことのない穴場のスポットです。見所はあまりないのですが、魔女の宅急便の舞台とも言われる歴史のある町並みは必見です。物価は他のヨーロッパの都市と比べても安く、1食500円程度で済みます。宿も1000円ぐらいのところもあり、バックパッカーにもオススメです。海と町並みに酔いながらのんびり過ごしてみては。
■グラナダ
スペインのグラナダは、かの有名なアルハンブラ宮殿がある都市です。小さな街で、アルハンブラ宮殿とカテドラルぐらいしか見所はないのですが、アルハンブラ宮殿のためだけにでもグラナダには行くべきです。それほどこのイスラム建築は素晴らしいもの。夜はバルでタパスを食べながらビールやワインを飲み歩き、そんな楽しみ方もあります。スペインは1杯頼むと小皿(タパス)の料理が貰えます。色んなバルでそれぞれのタパスを楽しむのがオススメです。
コンテンツ提供 ●プライマル株式会社「就活の真実2016」
「就活の真実」は、プライマル株式会社が提供する、1,300記事以上のノウハウを収録したスマホアプリ。就活生の実体験や、企業の人事担当者の本音などの内容が人気を博している。iOS版はApp Storeから、Android版はGoogle Playから、それぞれ無料で入手可能。
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/17
2023/03/15