大学の卒業式は晴れ舞台の1つ。卒業式の朝は早く、色とりどりの袴を着付け、髪の毛をきれいに結い上げてもらい、化粧をして ……と、この慌ただしさは、まるで成人式当日の朝を思い出しますよね。特に髪のセットには時間がかかったなんて方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、大学を卒業された社会人女性145人を対象に、朝何時から髪の毛をセットしに行ったのかを聞いてみました!
卒業式の日、朝何時から美容院等にセットしに行きましたか?
1位 6時 22人(15.2%)
2位 7時 21人(14.5%)
3位 5時 17人(11.7%)
4位 7時半 15人(10.3%)
5位 9時 8人(5.5%)
アンケート結果から、7割の女性が早朝から髪形をセットしに行ったことがわかりました。続いて、その時間にセットをした理由についても聞いてみました。
◆その理由を教えてください
■1位 6時
・時間に余裕を持って式に参加したかったので、早朝に予約した(27歳/学校・教育関連)
・学校で予約できるサービスを利用したから(26歳/情報・IT関連)
・自宅から卒業式の会場が遠かったので、早起きしなければならなかった(22歳/学校・教育関連)
・美容院からの指定の時間だったから(40歳代/医療・福祉関連)
・式にちょうどいい時間だったから(25歳/通信関連)
・その時間に指定されたから(23歳/大学生)
・時間がぎりぎりになるのがイヤ(25歳/医療・福祉関連)
・卒業式に間に合わせるためにはその時間がリミットだった(28歳/団体・公益法人・官公庁関連)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28