働いてお金を稼ぐというのは、一つの大きな目的ですよね。ただ、実際お金を手に入れてみると、得るものもあれば、失うものもあるとよく言いますよね。今回はそんな「お金が手に入って失ったもの」について、社会人男女に聞いてみました。想像以上にいろいろなものを失ってしまっているようですね。
■お金が手に入ったせいで失ったものを教えてください
●自由な時間
・給料が高くなった分責任も重くなったから(男性/38歳/学校・教育関連)
・自由な時間を犠牲にすることでお金が得られると思うから(女性/22歳/その他)
・それなりの労働を必要とするので、自由な時間はかなり削られる(男性/30歳/学校・教育関連)
・お金と引き換えに仕事が増えるため(男性/23歳/団体・公益法人・官公庁)
・さらにお金が欲しくなって働いてしまうため(男性/24歳/金属・鉄鋼・化学)
お金が手に入ると、またそれ以上の額を手に入れたくなるものですよね。そうなると時間を削ってお金を稼ごうと働いてしまって時間が無くなったという意見が最も多く寄せられました。
●節約心
・少しくらい贅沢してもいいやと思ってしまう(女性/30歳/生保・損保)
・ついつい無駄遣いするようになってしまったので(男性/43歳/機械・精密機器)
・以前は節約を自分なりに楽しんでやっていたのに、お金を持つともう面倒くさくなってしまう(女性/34歳/運輸・倉庫)
・つい何でも買ってしまう(女性/28歳/金融・証券)
お金のある生活に慣れてしまうと、節約する心は消えてなくなってしまうという意見も非常に多いですね。特に女性からの意見が多いのが特徴でした。
2022/07/01
社会人になったらお金の知識は必須!? 早いうちから取っておきたい資格は〇〇だった
[PR]2022/06/29
その行動、実はSDGsに繋がってるかも!「IDEAS FOR GOOD」内の事例から、Rethinkの考え方を知ろう! #Rethinkとは?
2022/06/21
「内定お祈りメール」がスカウトに?!「ABABA」代表 久保駿貴が教える、“新しい視点”の磨き方 #Rethinkパーソン
2022/06/17
2022/06/10