「巨大バルーンから新婦が登場!」、「新郎がビールサーバーをかついでゲストにお酌する」など、最近の披露宴では趣向を凝らした新郎新婦の演出をいろいろと聞くもの。最近の結婚式では、どんな演出が流行しているのでしょうか? 誰か教えて〜!
▼こちらもチェック!
【結婚相性診断】気になるあの人と幸せになれるか占ってみよう
今回のちょいたつ(ちょい達人の略)は、ウェディングプランナーの養成学校で、講師を務める小島さん(仮名)。現役のウェディングプランナーでもある小島さんに、最近人気の演出について聞いてみました。
■演出はあくまでゲストを喜ばせるためのもの
−小島さん、結婚式の披露宴っていろいろな演出があって楽しいですよね! 最近の傾向として、何か特徴はありますか?
「昔は『演出をする側である新郎新婦が主役で、いかに目立つかがテーマ』みたいな風潮がありました。でも近ごろはゲストに楽しんでもらえるよう、サプライズを仕掛けるカップルが多いですね」
結婚式の演出というと、とにかく派手なものかと思っていました。どんなサプライズが行われているのでしょうか?
■メッセージが浮かび上がるキャンドルサービス
「キャンドルサービスでは、ちょっと変わった演出が流行っています。例えばこんなものが人気ですね。
1.新郎新婦が、ゲストのテーブルを回ってジェルキャンドルに火を灯していく。
2.あらかじめゲストのテーブルに用意された火消し用の蓋で、アナウンスの合図に合わせていっせいにキャンドルの炎を消す。
3. 熱に反応し、蓋にメッセージが浮かび上がる。
両親には『お父さん、お母さん、今まで育ててくれてありがとう』、友達には『今日は忙しい中、来てくれてありがとう』など、テーブルごとにメッセージの内容を変えることもできるのでオススメですよ」
メッセージが浮かび上がるなんてロマンチック! 同じ席の人たちと喜びを共有できるのも嬉しいですね。
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28