指定の制服が貸与されない会社では、業務にふさわしい服装を自ら考えなくてはなりません。信頼感や誠実さが求められるオフィスでのファッションですが、同性の目から「無理してるなぁ」と見られるのはどんな服装なのでしょう。社会人の女性に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
自己中診断! 気づかないうちに同僚や友人に嫌われてない?
■デキる女に見せたいのはわかるけれど
・ピシッとしたタイトスカート。動きにくそう(女性/32歳/その他)
・いかにもキャリアウーマンですみたいにビシッと決めてくる。髪の毛を巻く、ミニスカ、香水をつける。やり過ぎってくらいに決めてくる(女性/33歳/アパレル・繊維)
キメすぎたスタイルは、時に周りから反感を買ってしまうようです。デキる女「風」ではなく、本当のキャリアウーマンになってからであれば、誰にも文句は言われないでしょう。
■年齢に合っていない
・60間近な人が、娘のお下がりの服を着ている(女性/27歳/ソフトウェア)
・大きなリボンの付いたカチューシャ。子どもっぽくてばかみたいだったから(女性/28歳/医薬品・化粧品)
年齢不相応な服装は、似合わないだけではなく誠実さに欠ける印象を持たれます。服で年齢をごまかしても仕事の上でプラスになることはありません。同じ人でも年齢によって似合う色なども変わってきます。
■プライベートじゃないんだから
・素足。しかも30代で。いくら細くても見苦しい(女性/25歳/情報・IT)
・細いハイヒール。コツコツと音がうるさい。一日中高いヒールを履いていたら足が疲れそう(女性/32歳/商社・卸)
仕事のときは、動きやすく、かつパブリックな場にふさわしい服装が求められます。プライベートの延長で自分の好きな服を着ていては、周囲からのひんしゅくを買う場合があるので注意が必要です。
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。