みなさんは異性と話していて、「男と女って考え方がこんなに違うのか!」と驚いた経験はありませんか?
特に恋愛の話題になると、男女で全く違う意見がでてきて、あやうくケンカになりかけることもありますよね。そこで今回は、社会人女性435人に、恋愛に対する価値観の違いを実感した経験を聞いてみました。
▼こちらもチェック!
社会人の恋愛を長続きさせるには? 「恋と仕事両立度」診断!
■男性は昔の恋愛を引きずりがち?!
・意外と昔の恋愛を引きずっている(女性/32歳/その他)
・男性は別れた元カノのことを長い間引きずるのに対し、女性はすぐ他の人を好きになるなどあっさりしている(女性/32歳/自動車関連)
・前の彼女のことを大事に話すところ。私は別れた彼氏のことはおもしろおかしくネタ的に扱うので、価値観の違いに驚いた(女性/32歳/運 輸・倉庫)
・スマホに元カノフォルダがあると言っていたことにびっくり。引きずりすぎ(女性/23歳/生保・損保)
女性のほうが、「過去は過去」と割り切っている人が多いようです。そんな女性からすると、いつまでも元恋人の思い出に引っ張られている男性は不思議なんだそう。
■男性は「連絡の頻度=愛情の大きさ」ではない!
・「恋人とは毎日連絡を取りたい」と異性の友人に話したら、「毎日はいらない」「会うのも1カ月一回とかでいい、ほかは趣味に回したい」と言われた。せめて1週間や2週間に1回は会いたいと思うのが女性の普通だと思う(女性/23歳/その他)
・連絡の頻度や、一緒にいるかどうかで愛情の有無を気にしない(女性/25歳/学校・教育関連)
・連絡を毎日しなくて平気と言われる(女性/32歳/アパレル・繊維)
・メールや電話の頻度。男性は用がなければ本当に連絡しないが、女性は用がなくても喋りたくて連絡する(女性/28歳/機械・精密機器)
女性は彼からのLINEやメールの返信が遅いとやきもきしてしまいがちですが、男性にとって連絡は「用事があるときにするもの」のようです。
■「記念日」への意識が違いすぎ!
・男性のほうが記念日等にうとい(女性/23歳/その他)
・誕生日やクリスマスなどのイベントをそれほど大事にしていないと知ってびっくりした
・記念日を全く大切にしないという男友達がいて、価値観が違うと思った(女性/26歳/アパレル・繊維)
わざわざ記念日にこだわらなくても......と考えるのが男性。記念日だけではなく、「出会い」や、「デートの内容」などの、2人が歩んできた過去についても男性はうとい一面があるようです。
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17