■飾りがゴテゴテなのはNG・色が派手なのはいいけど、飾りが派手なのはいろいろと支障が出そう(男性/41歳/情報・IT)
・突起物とかあると、ぶつけてツメがはがれやしないかとひやひやしてしまう(男性/27歳/その他)
・手を握っていて気にならなければよいと思う(男性/24歳/その他)
多色や柄などが派手でも気にならないけれど、飾りがゴテゴテしていと、すぐ取れそうだとひやひやしてしまうようです。たしかに、たくさんラインストーンやホログラムをのせたネイルだと、気づかないうちに飾りが取れてしまうことはありますよね。
■色も飾りも一切なし! 透明のものならOK・透明感のある方が好きなので(男性/22歳/運輸・倉庫)
・爪の健康を保つための美容液ならいい(男性/21歳/その他)
・透明ネイルは爪の補強の意味もあるので(男性/50歳以上/情報・IT)
透明な美容液や補強用のネイルは、ネイルをあまり好きではない男性でも受け入れられるのかもしれません。色がついていない透明感が好きという声もありました。
■どんなデザインでもウェルカム!・基本的には気にならない。爪がきれいなことはいいことだと思う(男性/47歳/建築・土木)
・おしゃれでいいと思う。否定はしない(男性/43歳/建築・土木)
・ネイルアートを見るのは好きだから(男性/22歳/その他)
「おしゃれ」「きれい」など、ネイルに好感を持っている男性も、数は多くないですがたしかにいるようです。料理や家事をしているとき以外なら、いくらでも好きにすればいいという意見も多かったです。
全体的に「控えめにしてほしい」という意見が多い結果になりました。しかし、なかには女性が楽しんでいるのなら......と理解を示してくれる男性もいるよう。恋人や好きな人がいる女性は、相手の男性の好みと相談しながら、自分なりに爪のおしゃれを楽しむのが一番いいかもしれませんね!
調査期間:2015/1月(フレッシャーズ調べ)
調査対象:社会人男性
有効回答件数:200件