この味、わたしの好みにぴったり! 何度でも食べたい......と思っていたら、いつの間にか廃盤になってしまって、もう二度と食べられなくなった。そんな経験はありませんか? ひょっとして、自分の味覚がマニアックだった? それとも、コストの面などで難しかったのかな? なんて思うことも。そこで、好きだったのに、いつの間にかなくなってしまってショックだったメニューを読者に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
こんなご褒美が効果的!「仕事のモチベーションになるもの」診断
■インパクト大!
・『鉄骨飲料』。けっこうくせになる味だった(男性/33歳/その他)
あの印象的なCMのフレーズは、つい覚えて歌ってしまいますよね。商品名そのものにもインパクトがありました。
■昔の仲間
・明治製菓の『すぎのこ村』。クラッシュアーモンドとチョコレートの組み合わせが最高だった」(男性/22歳/食品・飲料)
『きのこの山』『たけのこの里』は有名ですが、実はもう一つ仲間がいたんですね。姿を消してしまいましたが、期間限定で復刻版が出たことも。
■この味を定番化して!
・『じゃがりこ』のキムチ味。期間限定だったけれど、めちゃくちゃハマる味だったので(女性/31歳/学校・教育関連)
じゃがりこは、期間限定でいろいろな味に挑戦していますよね。新しい味が出ると、一度は試したくなります。
■甘くないんだぜぇ
・『ベーコンポテトパイ』。あの味ととろとろがツボ(女性/27歳/商社・卸)
マックのパイといえばこれとアップルパイと2種類だったのに、いつのまにかなくなってしまいましたね。春先に期間限定で発売していたパインパイも好評でした。
■シャリシャリ感が最高
・『みぞれバー』。安くて夏の定番だった。コンビニでよく買った(女性/32歳/電力・ガス・石油)
こちらも、数年前に復刻版が出たそう。夏にぴったりの味ですよね。
■自分にごほうび
・ハーゲンダッツがカフェを持っていたときのパフェ。豪華なアイスでとてもおいしかった(女性/32歳/その他)
カフェがなくなってしまうときは長蛇の列ができ、ネット上でニュースにもなりました。
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17