主要コンビニエンスストアの国内店舗数は2013年10月時点で48,908店(JFAコンビニエンスストア統計調査月報)。昔は24時間営業の便利な商店というだけでしたが、今やそのサービスは多岐にわたり、忙しいビジネスパーソンの相棒とも言うべき存在に。特に、お弁当やホットスナック(肉まんや、フライドチキンなどレジ横に置いてあることが多い食品)の進化は目を見張るものがあります。そこで、世間の社会人に愛されているコンビニのホットスナックはどれなのか、お弁当が一番おいしいコンビニはどこなのか、アンケートを敢行しました。
Q.コンビニのホットスナックがおいしいと思うコンビニはどこですか?
1位 ローソン......26.2%
2位 セブン-イレブン......25.7%
3位 ファミリーマート......24.5%
4位 ミニストップ......3.2%
5位 サークルKサンクス......2.3%
以下略
ローソン、セブン-イレブン、ファミリーマートがほぼ横一線で並びましたが、僅差でローソンに軍配が上がりました。それでは、好きなメニューで多かったものをピックアップ。
1位 ファミチキ(ファミリーマート)......12.0%
2位 からあげクン(ローソン)......11.7%
3位 肉まん(セブン-イレブン)......4.3%
4位 アメリカンドッグ(セブン-イレブン)......2.5%
5位 Lチキ(ファミリーマート)......2.3%
以下略
メニュー単位ではファミリーマートのファミチキが首位の座を獲得。確かにあのジューシーな味わいは他にはちょっとありません。僅差で敗れた「からあげクン」は食べやすいサイズと、期間限定のフレーバーなどで飽きさせない工夫が光ります。上位2強に大きく水をあけられたセブン-イレブン勢ですが、ほかにも「からあげ棒」や「あんまん」などを挙げる人もいて、総合力で勝負。次は、お弁当類ランキングです。
Q.お弁当、おにぎり、パン類がもっともおいしいと思うコンビニはどこですか?
1位 セブン-イレブン......54.7%
2位 ローソン......19.0
3位 ファミリーマート......10.0%
4位 サークルKサンクス......2.3%
5位 ミニストップ......1.5%
以下略
こちらはぶっちぎりでセブン-イレブン。特に、「おにぎり」を挙げる人が多く、「ごはん」の旨さにおいて他を圧倒しています。なんでも1978年にコンビニエンスストアとして初めて「おにぎり」を販売したのが、セブン-イレブンなのだとか。「家庭でつくるおにぎりと同じように、振り塩でご飯に味をつけることで、お米の甘みをしっかりと味わえるように仕上げました」(セブン-イレブンHPより)というのが、おいしさのヒミツなのかも。
誰にでもひとつは「ご贔屓のコンビニメニュー」があるのではないでしょうか。ちなみに筆者はローソンの「ジャイアントポークフランク」が大好きなのですが、いつのまにか販売終了してしまっていたようです......。みなさんは、何が好きですか?
文・オリスリス
アンケート:フレッシャーズ調べ(社会人600人)
調査期間:2013年11月
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。