■ジブリで一番人気を獲得したのはこの作品・風の谷のナウシカ。映画的な構図のアクションシーンと物語終盤の哲学的な展開(男性/30歳/情報・IT)
・風の谷のナウシカ。自然と人間との関わりに、感銘。未来の地球を見ているようだったから(女性/41歳/その他)
・風の谷のナウシカの原作漫画。映画とは違った奥深い内容に色々考えさせられた(女性/31歳/小売店)
ジブリの作品はどれも深いメッセージ性を感じさせるものばかりですが、特にナウシカは観た後に何かを考えさせられた、というコメントが多く寄せられました。また、原作である漫画も映画とはすこし違った展開で奥深い内容になっています。
■そのほか・ワンピース。敵味方かかわらず事情をわかってくれて、絶対に見捨てないから(女性/33歳/運輸・倉庫)
・寄生獣。生きる意味を自然に考えさせられるから(女性/32歳/その他)
・ドラゴンボール。敵だったキャラがどんどん仲間になっていき、悟空の強さや人柄がみんなを変えていくところが好きだった(男性/30歳/情報・IT)
・闇金ウシジマくん。この世はすべて自己責任(男性/23歳/その他)
・宇宙兄弟。兄弟愛と家族の仲(女性/32歳/情報・IT)
・攻殻機動隊SAC。今の政治システムの欠点とかをうまく描いていて、将来こういう世の中になりそうだなと思わせる説得力がある(男性/42歳/自動車関連)
・3月のライオン。主人公の姿がかっこいい(男性/28歳/情報・IT)
いかがでしたか? 今回紹介した以外にも、マンガ・アニメ共にいろいろな作品が挙げられていました。マンガ・アニメのようにうまく物事が運ぶことは現実では少ないですが、作品内の考え方や主人公たちの前向きな姿勢に励まされることは確か。案外、行きづまっていることのヒントが見つけられるかもしれませんよ。あなたが感銘を受けたのはどんなマンガ・アニメですか?
文●編集部
調査期間:2015年3月
集計対象:社会人男女
有効回答件数:460件(インターネットログイン式アンケート)