春といえば、新生活のスタートですね。4月を契機に始めてみたいことも多いはず。今回は、新生活の前に「卒業したい」ことを社会人のみなさんに聞いてみました。
▼こちらもチェック!
あなたの社交性診断! 社交的な人かどうかチェックしてみよう
■人見知り
・人見知りな性格。仲良くなる時間がかかるところを早くしたいので(男性/26歳/生保・損保)
・人前で話せないこと。仕事にならないから(女性/32歳/金属・鉄鋼・化学)
・常に受身の姿勢。彼氏が欲しいから直したい(女性/32歳/商社・卸)
出会いの季節だからこそ、人見知りや受け身の姿勢を直したいという人も多いですね。実際に、新しい人間関係が築けるこの時期は、一番克服できるチャンスなのではないでしょうか?
■間食
・太ってきたから(男性/30歳/食品・飲料)
・若いときは消費カロリーが多かったが、今はぜい肉と脂肪になってしまうから......(女性/34歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・これがなかったら今ごろもう少し健康でいられているだろうから(女性/28歳/金属・鉄鋼・化学)
太る、美容と健康に良くないなどの理由から、老若男女問わず圧倒的に「間食」が多かったです。とはいえ、仕事の息抜きにちょっとつまむのが気分転換になっていたりすると、なかなか止められないものですよね......
■ギャンブル&たばこ
・パチスロ。収支がマイナスだから(男性/28歳/建設・土木)
・深酒。年齢的に翌朝つらくなってきたから(男性/43歳/機械・精密機器)
・たばこ。世間の流れで。知り合いがほとんど吸わず、吸いに行けないときがある(男性/46歳/電力・ガス・石油)
男性に多いたばこやギャンブル。卒業したくても、中毒になっている人も?
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。