■懐古主義・自分が若いころは......と自分を基準にする。常に自分たちが正しいと思われると困る(女性/28歳/学校・教育関連)
ほかに誰も知らないからといって、勝手に過去を美化しないでー!
■病院を占拠!?・診察が終わっているのに帰らず病院の待合室を占拠して井戸端会議を続けている。座る場所がないしうるさい(男性/32歳/機械・精密機器)
本当に病気の人からすると、迷惑な行為なんですけど......。
■並びたくないから・割り込みを平気でする。自分は歳をとっているから優遇されるのが当たり前だと思っているのが腹が立つ(女性/49歳/その他)
ズルすることを覚えた堕落した魂は、もう元には戻れません。
■怒りのスイッチ、オン!・すぐにキレやすいのは、年配の人に見られる現象。ときどき、そういった人を見かける(男性/50歳/その他)
・些細なことでよく怒る。電車内が混雑してる時に、不機嫌そうに舌打ちをしていたから(男性/27歳/電力・ガス・石油)
最近はキレる老人の方が若い人よりもよっぽど増えているとか。怖いですね〜。
■なんでと言われても......・信号を無視して渡るじじい。車が通っているのに渡ろうとして、警笛を鳴らして注意したら何で赤で渡って行けないんだと怒鳴られた(女性/21歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
ここまでくると、身内でも手に負えません!
もし自分が死んだら......そんな想像してみたことがある人は多いでしょう。そのとき、遺族や知人たちから「死んでせいせいした」と思われていたら寂しいですよね。やっぱり「惜しい人を亡くした」と言われたい! まだ先の話ですが、愛される立派な老人を目指していきましょう。
文・OFFICE-SANGA 相羽亜季実
調査時期:2015年2月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人340人(インターネットログイン式アンケート)