▼こちらもチェック!
平日財布にいくらお金を持ち歩いている? 社会人の平均金額Top5
●医療費
・定期的に通っていて、安くない金額を払っているから(男性/32歳/小売店)
・一回病院に行っただけで結構な金額になるから。通院したらかなりなポイントになりそう(女性/31歳/不動産)
・治療費によってポイントを加算してほしい(女性/30歳/その他)
高額になることも多い医療費。ポイントがつくようになったら、みんな定期的に病院に通って、いろんな病気が早期発見できるかも!?
●交通費
・全ガソリンスタンド共通のポイントがほしい(女性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
・新幹線にもポイントをつけてほしい。飛行機にはマイレージがついているのに......(男性/50歳以上/その他)
・車より環境にいいので、国がポイントをくれたらいいのにと思う(女性/42歳/団体・公益法人・官公庁)
通勤や暮らしに必要な、車や電車などの交通費。これらにポイントがついたら、ちりもつもれば......でけっこう大きなポイントになりそう。
●税金
・何だかんだで、相当支払っているから(男性/25歳/運輸・倉庫)
・必ず支払うものだし、色々な税金があるからポイントも貯まりやすそう(男性/35歳/情報・IT)
・どれだけ納めたのかポイントで分かるようにしてほしい(男性/34歳/機械・精密機器)
税金自体、私たちの暮らしに還元されていることはわかっているのですが......。なんとなく苦痛な税金にポイントがついたら、少しは惜しまず支払えるかも!
●公共料金
・支払いを避けられないため(男性/27歳/運輸・倉庫)
・ほぼ全世帯が対象なので(男性/45歳/商社・卸)
・毎日使うものだから大きいと思う(女性/26歳/その他)
毎月欠かせない出費のひとつ、公共料金。水道・ガス・電気にそれぞれポイントがついたらうれしいですよね。実際クレジットカードの支払いにかえるとお得です!
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17