「今、この人と付き合ってるの」と友人から見せられた恋人の写真。明らかに「この恋人、どう思う?」と感想を求められている行為です。しかし、どう見たって「いたって普通」。さて、こんなとき、どう答えるのが正解?
▼こちらもチェック!
恋愛相談するなら「同性」or「異性」どっち? 男性も女性も「女性」を支持
■超無難な、模範回答3つ
・「優しそうな人だね」と当たり障りのないコメントをする(男性/31歳/商社・卸)
・「誠実そう」と言う(女性/29歳/金融・証券)
・「ほー!」と一言だけ言って、あとはスマイル(男性/45歳/商社・卸)
恋人の写真を見せられて、なんと感想を述べたらいいのか困ったら、この3つのいずれかを自動的に口にしましょう。ヘタは踏まないはず。
■ありのままの......
・あえて感想は言わないようにする。お世辞を言っても相手にはバレるだろうし、そうなると余計に気まずくなるし(男性/30歳/その他)
・ 何も言わないのがよい(男性/27歳/学校・教育関連)
・ 正直に言う(女性/32歳/アパレル・繊維)
流行の「ありのまま」派。でも、その後の関係性に支障をきたさないか、いらぬ心配をしてしまいます。
■ナチュラルな応用編
・外見よりも、どうやって出会ったのかなどを聞く(女性/25歳/生保・損保)
・「幸せそう、楽しそう」などと言う(女性/28歳/学校・教育関連)
・「いいなー、自分も早く恋人が欲しいなぁ」とさりげなく話の対象をそらす(男性/22歳/食品・飲料)
馴れ初めについての質問は、自然に話をそらすことができる非常にクレバーな方法です。
■これ言われたら「微妙認定」決定
・「親戚の誰々に似ているね」と言う(男性/50歳以上/電機)
・「うまく(写真)撮れているね」と言う(男性/29歳/その他)
・「服かわいいね。なんかやさしそうだね」など、外見の感想を言う(女性/33歳/学校・教育関連)
恋人の写真を見せてこれらを言われたら、「微妙認定」をされたも同然です!
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目