「心にもない『いいね』しらける」「情報流出しそう」SNSをやらない理由は?

更新:2018/04/05

社会人ライフ

「心にもない『いいね』しらける」「情報流出しそう」SNSをやらない理由は?

今や現代人のコミュニケーションツールとして不可欠なSNS。「なければ暮らせない」という人もいる半面、人付き合いのストレスから「やめたい」と思っている人も意外に多いのではないでしょうか? そこで今回はSNS「やめたい」と感じてしまう瞬間や、SNSを使っていない人「やらない理由」を社会人男女500人に聞いてみました。

▼こちらもチェック!
社会人になってからSNSを辞めた人は約1割「プライベートを知られたくない」

Q LINE、Facebook、twitterのうち、やっていないSNSを教えてください。

3つともやっている   27.0%
LINEをやっていない 25.2%
Facebookをやっていない 22.8%
twitterをやっていない 20.0%
すべてやっていない   3.2%

今回の調査では3つのSNSすべてをやっている人は27%。それ以外の多くが、少なくとも2つのSNSのアカウントを持っていることが分かりました。Twitterをやらない人が少ないのは、アカウントを取るのが比較的簡単だからかも。全部やっていない人は約3%と、今や本当に少数派になりました。

■LINEをやらない理由は?

・セキュリティが甘く情報が流出しそう(男性/29歳/団体・公益法人・官公庁)
・性に合わない。既読スルーのプレッシャーが嫌(男性/34歳/金属・鉄鋼・化学)
・常につながっていなければならない脅迫アプリ。LINEを始めてから人間関係に疲れる人が多いようなので(男性/31歳/食品・飲料)

最も多かったのが「ガラケーだから」「スマホを持っていない」という回答。そのほかは「面倒」「必要ない」という人が多く見られました。また、情報流出を危惧したり、「常につながっている感」が嫌という声も目立ちました。

■Facebookをやらない理由は?

・心にもない「いいね」の氾濫でしらける(男性/34歳/自動車関連)
・会社や上司にも見られたりするのが嫌(男性/31歳/通信)
・名前だけで登録したのに「友達かも」がずらっと出てきたので、気持ち悪くて消した(女性/21歳/建設・土木)

Facebookは「実名登録」が他のSNSにはないネックになっています。「登録や更新が面倒」「個人情報が漏れそう」という人も多く見られました。「いいねの応酬が疲れる」「リア充自慢が嫌」など、人の日常を見たり見せたりすることへの抵抗感も強いようですね。

■Twitterをやらない理由は?

・色々と問題を起こしているので(男性/21歳/食品・飲料)
・投稿がネットで公開されるため、失言をしたときのリスクが大きい(女性/23歳/団体・公益法人・官公庁)
・軽はずみな発言が墓穴を掘りそうだから(男性/32歳/機械・精密機器)
・つぶやくのはかっこ悪い(女性/29歳/食品・飲料)

いちばん多かった理由が「面倒」「日に何度もつぶやくことがない」など。ネットに公開されていることもあり、たびたび炎上騒ぎがあるのも手を出さない大きな理由でしょうか。「変な人が多い」「何が面白いのか理解不能」など、けっこう手厳しい意見も散見されました。

最後に、3つのSNSを使いこなしている人に、ふと「SNSをやめてしまいたい!」と思ってしまう瞬間について聞きました。

■3つともやっているけれど......SNSをやめたいと思う瞬間

・LINEの通知がうざいと感じたとき(男性/22歳/団体・公益法人・官公庁)
・いいねを1件も押されないとき(女性/24歳/情報・IT)
・Twitterでつぶやいても、誰からも反応がない壁打ち状態のとき(女性/25歳/医療・福祉)
・Facebookで監視されているように感じたとき(男性/26歳/農林・水産)・つぶやきを「Aさんが見たら......Bさんが見たら......」と考えるのが面倒(女性/27歳/情報・IT)
・Facebookで、好きでもない人からずっとチャット申請(女性/27歳/医療・福祉)
・LINEの友達機能で出会い系とかエロ系が来るとき(女性/29歳/金属・鉄鋼・化学)
・みんなが素敵な体験を投稿していてやきもちを焼く(女性/31歳/事務代行)
・自分の投稿を変に解釈されたとき(男性/31歳/ホテル・旅行・アミューズメント)

3つともやっている人の約4割が「特になし」と回答しましたが、それ以外は「反応するのが面倒」「変なアクセスがある」など何かしらの理由で「やめたい」と思う瞬間があるよう。でも、実際にアカウントを消すのにはなかなか決心がいるんですよね......。

いかがでしたか? SNSは便利ですが、本来なら知らずにすむことを知って気持ちが荒れてしまうのは困りもの。ストレスを感じたり、振り回されていると思う人は無理をせず、少しだけ離れてみるのもいいかもしれませんね。

文● 鈴木恵美子

調査期間:2015年1月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象件数:社会人男女500件(インターネットログイン式アンケート)

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ