大人になっても、恋はするもの。勇気を出して告白しても「今は恋愛を考えられない」、「そんな気分じゃない」などとフラれた経験がある人も多いはず。「じゃあ、どのタイミングならOKなの!?」と聞きたくなってしまいますよね。そこで「恋人がほしくなる月」を社会人の皆さんに聞いてみました!
▼こちらもチェック!
恋愛相談するなら「同性」or「異性」どっち? 男性も女性も「女性」を支持
Q 恋人が一番欲しくなる季節は何月ですか?
1位 12月 53.4%
2位 4月 9.5%
3位 11月 6.6%
4位 2月 6.1%
5位 10月 5.7%
■【1位】12月
・寒くて人恋しくなるし、クリスマスもあるから(女性/27歳/人材派遣・人材紹介)
・クリスマスから年末年始はイベントが多いから(男性/38歳/通信)
・密着するカップルが増えるため(女性/24歳/機械・精密機器)
やはり、圧倒的に票を集めた「12月」が1位に。理由は「クリスマス」と「寒くて人恋しい」の2つがほとんどでした。「イルミネーションがきれいだから」(女性/28歳/運輸・倉庫)という意見もあり、街の雰囲気が告白の成功を後押ししてくれるかもしれませんね。
■【2位】4月
・出会いの季節だから(男性/27歳/金融・証券)
・春で心機一転の季節だから(女性/26歳/金融・証券)
・春の始まりで気が大きくなるから(女性/26歳/機械・精密機器)
・性欲が増してくるから(男性/34歳/情報・IT)
2位はなんと「4月」でした。やはり新生活が始まるとあって、新しい出会いを期待する人が多いようです。動物の発情期も春に多いらしいですし、人間の男女もなんとなく恋をしたくなる季節なのかもしれませんね。
■【3位】11月
・クリスマス前だから(女性/27歳/情報・IT)
・帰り道がさびしいから(女性/21歳/自動車関連)
・寒くなってくる時期なので、恋人に体を温めてほしい(女性/30歳/その他)
こちらも意外という感じで「11月」が3位にランクイン。寒さを実感する季節ということと、11月にはオフィス街のイルミネーション点灯も始まり、クリスマスに向けて焦りを感じ始める人も多いのではないでしょうか? 特に、女性に「ひと肌が恋しい」などの大胆な意見が多く見られました。男性にとっては狙い目の時期なのでは!?
■【4位】2月
・寒さがピークを迎え、イルミネーションも終わりかけてくるから(男性/25歳/運輸・倉庫)
・バレンタインチョコをあげたくなるから(女性/31歳/食品・飲料)
・バレレンタインデーで、チョコを全然もらえない寂しさから(男性/33歳/機械・精密機器)
4位にランクインした「2月」。なぜ、2月がランクインしたのかというと、やはりバレンタインがらみ。「義理チョコ」「友チョコ」「自分チョコ」が流行りといってもやはり、
「本命チョコ」への憧れはいまだに強いもの。特に男性側が「来年こそは」と奮い立つきっかけになるようです。
■【5位】10月
・一人でいるとさみしさを感じる季節だから(女性/30歳/ソフトウェア)
・涼しくなって枯れ葉が散る頃になると気分的に寂しくなるから(男性/50歳以上/その他)
・焼き芋がおいしい季節だから、一緒に食べる相手が欲しい(男性/23歳/その他)
残暑を過ぎて、日が短くなってくると急にさみしさを感じるものなのかもしれません。「一緒に美術館へ行きたい」「行楽地へ行きたい」という大人っぽい、秋ならではの意見もありました。
ちなみにランクイン圏外の結果ですが、
6位......1月(4.5%)
7位......自分の誕生月(3.8%)
8位......7月(2.8%)
9位......3月(2.6%)
10位......8月(1.7%)
11位......5月・9月(同率1.2%)
13位......6月(0.9%)
となりました。
いかがでしたでしょうか? 学生にとって「恋の季節」とされる夏よりも、寒い季節が強い結果となったのが、社会人の特徴ではないでしょうか? 今から年末のクリスマスにかけるか、それとも4月の出会いの季節にかけるか......。意中の人がいる人は、季節を選んで告白してみると成功率がアップするかもしれませんね!
文●もにょるん
調査期間:2015年2月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象件数:社会人男女 500件(ウェブログイン式)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。