仕事やプライベートなど、いろんな場面で外国人を目にする機会が増えました。自分たちとの違いを比べて、なんだか落ち込んでしまう......。外国人って、どうしてあんなにカッコイイの? なんて、コンプレックスを感じることはありますか?
▼こちらもチェック!
「顔が小さいね」はNG!? 外国人を褒めるときに注意したいこと
Q あなたは外国人に対してコンプレックスを感じた経験がありますか?
はい......126人(29.6%)
いいえ......299人(70.3%)
約3割の人が「はい」との回答。具体的には、どんなことに対してコンプレックスを感じてしまうのでしょうか。
■バツグンのプロポーション!
・顔、スタイル全体的な造り。顔が小さく彫りが深く、手足が長い外国人はすてきだと思う(女性/41歳/金融・証券)
・足が長くて顔が小さいこと。たまに同じ人間と思えないようなスタイルの人がいるので(女性/32歳/その他)
・西洋人で、腰の位置がものすごくちがったとき。街中で並んだとき、あっとおもった(女性/42歳/学校・教育関連)
手足が長いからすらっとしているし、生まれ持ったスタイルにはかないません!
■エイゴ、ワカリマセーン
・英語が話せない。道を聞かれてうまく言えないので逃げ出した(男性/50歳/その他)
・母国語しか話せないこと。外国の人は2か国語以上話せる人が多いが、日本人は日本語しか話せない人が多いから(女性/28歳/機械・精密機器)
・英語が通じず、あきれた仕草をされたとき。英語が通じるのが常識だと思われているのが悔しい(男性/46歳/その他)
先進国でこんなに英語が話せないのは日本くらいとか。ちょっとお恥ずかしい......。
■ファッションセンスがいい
・服の着こなしがすてきだったこと。スタイルが違うから(女性/32歳/情報・IT)
・スタイルが良く、何気ない服装でもとても洗練されて見える。日本人は凝ったおしゃれをしないとあか抜けない気がする(女性/30歳/学校・教育関連)
さらりと着こなす服がキマってる! みーんな、おしゃれに見えますね。
■メリハリがある
・目鼻立ちがくっきりしていること。なんだか薄い顔だなぁと、自分の顔を鏡で見るたびにがっかりするから(女性/28歳/学校・教育関連)
・目鼻立ちがぺっしゃんこ。欧米人はお化粧しなくてもかわいいひとが多くてうらやましい! 日本人は厚化粧しても勝てない......(女性/26歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
日本人は基本的にのっぺり顔。外国人は、それぞれのパーツも大きいですね。
■身体能力が高い
・同世代に活躍している人がいる。スポーツのニュースなどで連日、世界中の選手の活躍が報道されている(男性/29歳/医薬品・化粧品)
オリンピックなんかを見ていると、これは到底かなわないなーと思いますよね。
■体の大きさが違う
・体格がガッチリしていてうらやましかった。自分はモヤシ体型だったから(男性/34歳/情報・IT)
外国人は筋肉質な人が多いですよね。遺伝子の違いでしょうか。
■ブロンドに憧れる!
・髪の毛がきれいな金髪。金髪にしたくても色素が特徴があってヤンキーみたいな色になってしまうから(女性/38歳/医療・福祉)
日本人の顔で、金髪が似合う人ってなかなかいませんものね。
外国人がうらやましいな......と思う日本人がいる一方で、反対に日本人に憧れる外国人も。隣の芝生は青い? 日本には日本の、日本人には日本人のよさがたくさんあるので、そこまでうらやましがる必要はないのかもしれませんね。
文・OFFICE-SANGA 相羽亜季実
調査時期:2015年2月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人425人(インターネットログイン式アンケート)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説