親しくなってくると、つい冗談で下ネタを言ってしまったりするものです。さて、この下ネタ発言、自分の恋人がした場合はどうでしょうか? 引いてしまいますか? それとも楽しく合わせられますか? 社会人男女500人(男性195人/女性305人)に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
ケチすぎてドン引きしてしまった友人・恋人などの言動「トイレを流すのは2回に1度」「他人のクーポン奪う」
■彼女が下ネタを言っていたら引く!?
・どん引き......20人(10.3%)
・かなり引く......24人(12.3%)
・少し引く......65人(33.3%)
・引かない......86人(44.1%)
「どん引き」「かなり引く」「少し引く」を合計した「引く派」は55.9%と、半数以上の男性が彼女の下ネタに抵抗がある様子。
■彼氏が下ネタを言っていたら引く!?
・どん引き......37人(12.1%)
・かなり引く......27人(8.9%)
・少し引く......141人(46.2%)
・引かない......100人(32.8%)
「どん引き」「かなり引く」「少し引く」を合計した「引く派」は67.2%。女性の方が「恋人の下ネタ発言に引く人」が多いようです。男性は、彼女の前で下ネタを披露するときには十分気を付けるのがいいでしょう。以下、回答者の意見をご紹介します。
■恋人の下ネタ発言にどん引きする!
・そういうことを言う人とは付き合わないから分からないけど、一回でも言われたら別れると思う。(女性/32歳/金融・証券)
・今の彼女が清楚なイメージがあり、そんな彼女が下ネタを言ったら引いてしまう。(男性/25歳/機械・精密機器)
■恋人の下ネタ発言にかなり引く!
・基本的に下品な人は嫌い。(女性/34歳/医療・福祉)
・恋人が下品なのは嫌だ。(男性/27歳/その他)
■恋人の下ネタ発言に少し引く!
・内容にもよりますが、そんなに自分が下ネタ好きではないので。(女性/31歳/情報・IT)
・男同士だったらいい。女子の前ではやめてほしい。(女性/27歳/小売店)
・レベルにもよるが、下品と思える下ネタは嫌。(男性/27歳/マスコミ・広告)
■恋人の下ネタ発言に引かない!
・昔の彼女が歩く下ネタといわれていたほどで、慣れているから。(男性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・ノリノリで乗ってしまう。(女性/25歳/金融・証券)
回答の中には、「親しいとは、下ネタでも言えるということ」といったご意見もありました。とはいえ、「親しき仲にも礼儀あり」とも言うように、いくら親しい間柄でも、下ネタ自体を嫌悪する人はいますので、お互いの関係性や性格を考えて発言する必要はありそうですね。あなたは、恋人が下ネタを言っていたら引いてしまいますか?
調査期間:2014/7(フレッシャーズ調べ)
調査対象:社会人男女
有効回答件数:500件
(守人泉@dcp)
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語