恋人の意外な一面を見たときに、ドキッとすることはありませんか? そんなときは今まで以上に相手のことが好きになってしまいますよね。どんな瞬間に恋人にほれなおしてしまうのか、社会人男女に語ってもらいました。
▼こちらもチェック!
「インフルエンザなのに看病」「高額アクセサリーをくれた」恋人を「一生大事にするぞ!」と決意した瞬間
■見事なスキルに感激!
・携帯がおかしいのを直してくれた時(女性/28歳/人材派遣・人材教育)
・スポーツが上手だった(女性/30歳/情報・IT)
・料理べたかと思っていたら超うまい料理をいくつも作ってくれた(男性/38歳/その他)
自分にはできないことをさらりとこなしてしまう。そんな姿には胸がキュンキュンしてしまうはず。ギャップにも弱いですよね。
■心からありがとう!
・誕生日にサプライズでレストランを予約してくれてお祝いをしてくれた(女性/27歳/電機)
・ピンチの時や震災の時など、そばにいてほしいと思っていた時、向こうから駆けつけてくれた(女性/27歳/機械・精密機器)
・具合が悪いときにずっと体をさすっててくれたときは感謝だった(女性/33歳/小売店)
大事にしてくれていることが伝わるときも、本当にうれしくなってしまいます。お互いに感謝の気持ちを忘れずにいたいですね。
■みんなにやさしい自慢の恋人
・電車で小さい子をあやしてる姿を見たとき(女性/24歳/商社・卸)
・ゴミ拾いしている時。自分の担当ではないのにやってくれたことが印象的(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・お年寄りに親切にしている姿をみたとき、ずっと一緒にいたいと思った(女性/29歳/団体・公益法人・官公庁)
誰にでも親切に振る舞えるなんてすばらしい! きっと、恋人にはその何倍もやさしいんだろうなぁ......。
■すてきな家庭を築けそう
・親に挨拶に来てくれた時、はきはきしていて礼儀正しくてほっとした(女性/29歳/金融・証券)
・親への敬いが自分よりはるかにあるとわかった時(男性/30歳/商社・卸)
・両親を大切にしていることが伝わってきた時。いい人だなあと改めて思った(女性/32歳/食品・飲料)
親を大切にする姿勢を見ると、将来も安心できますね。自分の家族にもやさしくしてくれたら、未来の生活が想像できそうです。
自分に対する思いが伝わる時だけでなく、日常のふとした瞬間にドキッとすることが多い様子。それだけ相手のことを見ているということですね。幸せそうなエピソードの数々、ごちそうさまでした!
文・OFFICE-SANGA 藤井蒼
調査時期:2014年2月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:20歳から50歳の社会人580人(インターネットログイン式アンケート)
2021/01/22
2021/01/21
出勤でも!リモートでも!It Smart 社会人な着回しランキング
[PR]2021/01/18
2021/01/12
2021/01/08
理想と現実のギャップ……先輩社会人が初めての住まい探しで感じたこととは?
[PR]