後輩から相談を受けると、「自分もこんな小さなことに悩んでいたっけ......」と思い出すことも多いのではないでしょうか。社会人になってキャリアを積むと、新人時代の悩みがバカバカしくもあり、懐かしくもあり......。みなさんはどんなことで悩んでいたのか、どう解決していったか、先輩社会人に聞きました。
▼こちらもチェック!
生き残れるか?! 社会サバイバル診断
■ささいなことも考えてしまう新人時代
・トイレに行くタイミング。時間配分を理解できた(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・休暇をとりたいとなかなか言えずに悩んだ。1つ上の先輩に相談した(女性/31歳/団体・公益法人・官公庁)
・帰宅するタイミングがよくわからなかった。気がついたら自然と環境に慣れていて解決できた(男性/37歳/情報・IT)
・先輩にご飯をおごってもらっても大丈夫かどうか。そんなものだと納得した。むしろ新人の自分が払うほうが失礼かもしれないと思った(女性/25歳/情報・IT)
・全ての仕事をマニュアル通りやらなくてはいけないと思っていた。上司に「自分が良いと思ったやり方で良いよ」と言われた(男性/42歳/機械・精密機器)
・営業トークがうまく言えない。場数を踏むこと。今ではスラスラ滝のごとく流れて口から出る(女性/29歳/医薬品・化粧品)
・仕事の段取りがなかなかたてられなかった。先輩や上司のアドバイスを参考に自分自身で試行錯誤した(男性/32歳/学校・教育関連)
・お客さまとまともな会話ができない。周りの目を気にせず、思いっきり自分を出すようにした(女性/24歳/小売店)
・上司が厳しくて仕事を辞めたいと思った。厳しいながらも、先輩に支えられ、上司も時々認めてくれたから(男性/29歳/情報・IT)
・お金がないこと。お金は生活できる分だけあればいいと思えたら楽になった(女性/31歳/医療・福祉)
・忘年会をどうやって断るか悩んでいた。出てみたら意外に楽しかったので、悩むほどのことじゃなかった(男性/41歳/自動車関連)
・通勤の時の私服。今は、適当に着やすいやつを着てます。どうでもよくなってきた。繁忙期の時は、制服のまま出勤してるので、服を悩む時間が一切なくなった(女性/28歳/小売店)
・朝どうやったら起きれるか。意識を持てば普通にできた(男性/39歳/商社・卸)
・仕事が夜遅くなるので、彼女が一生できないんじゃないかと思ってた。すぐに合コンで彼女ができた(男性/32歳/機械・精密機器)
2025/06/25
「新入社員がなかなか育たない」経営者・管理職1004人に聞いた、今後のリモートワークの行方は?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/22
“しんどい社会人生活” から自分を守る考え方とは?「NewsPicksパブリッシング」の創刊編集長を務めた著者がつづる“弱さの哲学” #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断