財布を忘れた! 現金を使い過ぎたー! など「いきなり貧乏」になってしまったことはありませんか? しかし、そんな時も焦るべからず。便利な機能をまとめておけば、ケータイ一つでやり過ごすことも可能です! さてさて、その具体的な方法とは?
【モバイルSuica定期券で乗り切る!】
「寝坊して遅刻寸前。財布&メイクポーチを昨日使ったカバンに入れたのを忘れたまま、慌てて別のカバンを持って飛び出した。財布は持っていなかったが、とりあえず電車の定期が『モバイルSuica』だったので、遅刻は免れた」(女性/アパレル)
お化粧をしていなくても、とりあえず身一つでダッシュすれば、あとはどうにかなるもの。ケータイに通勤定期をまとめておいて助かった一例。「財布忘れてもケータイ忘れるな!」ですね。
【電子マネーでタクシー支払い】
「カラオケで盛り上がっていたら終電に乗り遅れた。翌日も仕事なのでタクシーで帰宅。現金がなかったのでケータイの電子マネーで支払った。でも、やっぱり8,000円は痛かった」(男性/商社)
降車時にシャリンと音を聞くのは少々せつないですが、これも明日の仕事のため。大手タクシー会社をはじめ、ほとんどのタクシーが電子マネー決済を導入。現金やキャッシュカードがなくても、ケータイ一つで家に帰れます。体育会系の方には、夜通し歩いて帰宅するという選択肢もあります。
【ケータイにクレジットカード機能も付けられる】
「彼氏の浮気が原因で別れた。最後に別れのセリフを決めて、彼氏の部屋を飛び出したら、財布を置いてきてしまった。取りに戻るのも悔しいので、そのまま帰宅。ケータイの電子マネーでしばらく生き延びた」(女性/IT)
こちらもケータイ&電子マネーが役立った一例。ケータイにクレジットカード機能をまとめておけば、当面の生活はなんとかなるかも。後日談として彼がお財布を申し訳なさそう彼女に届けてくれたそう。そんな優しさ、できればもっと早くに見せてほしかった…。
【電話番号が分からない人と、Skypeで通話】
「初給料日前、1万円だと信じていた財布の中のお札が、自分の勘違いで千円だった……。貯金もない。出張先から直接合コンへ合流予定だった俺は、会社の同期とはまだケータイの番号も交換していなかった。ケータイのSkypeアプリで話していたことを思い出し、なんとか連絡をとり、夜の合コン代をむりやり借りた」(男性/IT)
ユーザー名があれば、日本といわず世界各国でも無料で会話ができるSkypeアプリ。よく連絡をとる友だちに声をかけてグループで使用しても便利かも。現金が手元にないときの「いきなり貧乏」対策にもなるけど、普段の通話料金節約にも効果絶大です。
「ケータイのサービス機能、たくさんあるけど使いこなせてないわ〜」という人も多いと思います。とはいえ、何気なく使っている機能も、いざとなったら「つけておいて良かった〜」としみじみと実感することになるかも。いつあなたを襲うかもしれない「いきなり貧乏」に、恐れることなく立ち向かうためにも、ケータイの便利な機能を覚えておくと役立ちますよ。
文●長谷川結衣(エフスタイル)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/17
2023/03/15