LINEの送り方は長文1回or小分けに数回、どっち派? 長文は重いという意見も
LINEは短文でテンポよくやりとりができるところが魅力的ですが、伝えたいことがたくさんあると、話が長くなってしまうこともありますよね。そんなときみなさんは長文のメッセージを1通にまとめて送りますか? それとも短文で小分けにして数回LINEを送りますか? 今回は大学生のみなさんに、LINEの送り方は長文1回or小分けに数回、どっち派か聞いてみました。
■LINEのメッセージは長文を1回送るor小分けにして何通も送る、どちら派ですか?

長文を1回送る 162人(44.5%)
小分けにして何通も送る 202人(55.5%)
小分けにする人のほうが少し多く、6割弱でした。続いて、それぞれに詳しい理由を聞いてみました。
■その理由を教えてください
<長文を1回送ると答えた人>
●通知が何度も入ると相手に迷惑だから
・相手の通知が増えるのが嫌だから(女性/21歳/短大・専門学校生)
・小分けにすると通知が多くなるから。自分がされたら嫌だから(女性/22歳/大学4年生)
・連打するのは、相手にくる通知がうるさいと思うから(男性/20歳/大学2年生)
・一回でまとめて送ったほうが通知の迷惑にならないから(女性/22歳/大学4年生)
●話の途中で返信が来てしまうから
・文章を考えてるうちに返信が来てしまうため(男性/19歳/大学2年生)
・文を打つのが遅いので、ひとつ送ったら次の文を打っている間に相手から返事が返ってくることがあり、全て伝わらないことがあるから(女性/21歳/短大・専門学校生)
・打っている間に返されるから(男性/19歳/大学2年生)
・一気に送らないと途中に横入りされる可能性があるから(男性/23歳/大学4年生)