ぼっち経験者に聞く! 大学でぼっちから脱却したキッカケ4選 2ページ目
・部活。最初はあまりまわりの人にしゃべりかけられなかったが、部活にはいると楽しい仲間ができた(女性/19歳/その他)
・部活で素を出せるたくさんの友だちと出会った(女性/19歳/大学2年生)
・友だちができず、とりあえず、今まで続けていたスポーツの部活に入ったら友だちができた(女性/20歳/大学3年生)
・部室に行けばだれかいる(男性/20歳/大学2年生)
●授業がきっかけ
・授業でとなりになった子と話したら盛り上がった。相手がよく話す子で話していくうちに打ち解けた(女性/19歳/大学1年生)
・講義が一緒だった人と仲よくなった。講義が一緒だった人が話しかけてくれ、そこから自分も積極的にいろんな人に話しかけるようになった(女性/22歳/その他)
・学部学科の枠を越えた講義で、だれも話しかける人がいなかったので、とりあえず話しかけやすそうな人に話しかけた(男性/21歳/大学3年生)
・講義で新しい人と知り合った(男性/20歳/大学2年生)
アルバイトやサークルなど、いつもとは違う環境で友だち作りをしてみると回答した人が多く見られました。大学でなかなか友だちができないときは、外に目を向けてみるといいかもしれません。
いかがでしたか? うまく大学になじめず悩んでいる大学生は、今回ご紹介したぼっち経験者のみなさんの意見を参考に、身近な人に思い切って話しかけてみてはいかがでしょう。
文・マイナビ学生の窓口
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年8月
調査人数:ぼっち経験がある大学生男女194人