■基本のビジネス用語22 チェックシート
<意味>
チェックするだけで、簡単に結果がわかるように作成される図や表のこと。
<使用例>
「各自チェックシートを作成して、工程管理を行なっておいてくださいね」
■基本のビジネス用語23 たたき
<意味>
たたき台の意味。試案。検討の元となるもの。
<使用例>
「明日の会議までに、ざっくりでいいのでたたきを用意しといて」
■基本のビジネス用語24 タスク
<意味>
一般的には「仕事」のこと。(=TO DO)
<使用例>
「まずは、本プロジェクトのタスクの洗い出しから行ないます」
■基本のビジネス用語25 ソーシャルメディア
<意味>
ブログやSNS、ツイッターなど、ユーザーが情報を発信し、形成していくメディアのこと。インターネット上の新しいツール。
<使用例>
「新商品のマーケティング戦略は、ソーシャルメディアを中心に考えてみてくれないか」
■基本のビジネス用語26 ストレージ
<意味>
データ(デジタル情報)を記録する外部記憶装置の総称のこと。
<使用例>
「バックアップとって、別のストレージにも保存しておいてくれた?」
■基本のビジネス用語27 市場(しじょう)
<意味>
物の売り買いや商品や証券等の取引を行える場のこと。(=マーケット)
<使用例>
「この市場には、まだ100億超のポテンシャルがありそうです」
■基本のビジネス用語28 コンプライアンス
<意味>
法律や倫理などの要求に「従うこと」。
<使用例>
「外部にリリースする前に、コンプライアンス的に問題ないか法務部に確認とっといて」
■基本のビジネス用語29 CB(コールバック)
<意味>
コールバック(Call Back)の略。電話を受けた側がいったん回線を切り、あらためて電話をかけ直すこと。
<使用例>
(メモ)「Aさん、お疲れ様です。○○電気の斉藤様よりTELがありました。CBお願いします。(4月25日 13:00 受:佐藤)」
■基本のビジネス用語30 コミットメント
<意味>
プロミス(promise)より厳粛なニュアンスを持つ、責任を伴う約束のこと。
<使用例>
「目標に関しては、弊社が責任を持って、コミット(メント)しますので、ご心配には及びません」
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン