【野菜×発酵で腸活】体をととのえる2週間分の発酵スープレシピなど、82の美腸レシピを掲載 #Z世代pickフレッシャーズ

2025/01/10

社会人ライフ

こんにちは!リリースピッカーの杏奈です。この頃体調を崩しがち!?今日は料理で元気になるレシピのお話です!

『体がととのうスープ』(株式会社 Gakken)

腸を元気にして健康的で美しい体に!体にも心にも、いいことずくめのスープです!

――― 同書のココがスゴイ! ―――

・野菜×発酵パワーで腸活! おいしいから毎日飲めて、健康でキレイに!

・食材のうまみを活かしたレシピだから、だしをとる手間も不要。毎日気軽に作れる

・すべてのレシピに、カロリー、塩分、食物繊維、たんぱく質の数値を明記

同書は、食物繊維など体にうれしい栄養が豊富な野菜と、腸にいい働きをする発酵食材を使い、食べ合わせも考えた簡単・おいしい腸活スープのレシピ集。素材のうまみを活かすから、面倒なだしをとる手間がいらないうえに、10分程度でできるものがほとんど。忙しくても、疲れてへとへとでも、気負うことなくささっと作れる、いいことずくめな「体ととのえスープ」をバリエーション豊富に紹介する。

腸が元気になれば、必要な栄養素を効率よく体に取り込み、体に不必要なものは外に出してくれる。

その結果、健康的で美しい体が手に入る。体の中がすっきり軽くなれば、心もすっきり!

まず最初に試したい基本の朝スープ&夜スープ、野菜やきのこをメインに使った食材別のスープほか、便秘や冷えの改善、ダイエット、免疫アップなど、気になる不調の改善をサポートするスープも紹介。さらに、塩麹やしょうゆ麹、酒かす、甘酒、みそなど、発酵食材をふんだんに使った発酵スープで体をととのえる2週間分のレシピなど、82の美腸レシピを掲載している。

きれいになりたいときや、体の不調を改善したいときはもちろん、疲れがとれないときや落ち込むことがあったときには、ぜひこの本を開いて、あなたに寄り添う一皿のスープを見つけてほしい。

【同書の主な内容】

はじめに

体ととのえスープ・4つのポイント!

この本のルール

■Part1■体がととのう基本の朝スープと夜スープ

基本の朝スープ:みそカポナータスープ

基本の朝スープのバリエーション

基本の夜スープ:豆腐とたっぷり野菜のおかずみそ汁

基本の夜スープのバリエーション

■Part2■食材別 体ととのえスープ

かぼちゃとマカロニの豆乳チーズスープ/ほうれん草とえびのコーンチャウダー/にんじんのクミンポタージュ/まるごとトマトのそぼろスープ/きのこづくしの豆乳担々スープ/ブロッコリーとマッシュルーム、桜えびのみそ汁/ごぼうとトマトチーズのスープ/キャベツとサーモンのレモンクリームスープ/白菜のグラタンスープ/塩じゃがにんにくスープなど

■Part3■症状別 体ととのえスープ

便秘、メタボ、冷え/肩こり、アンチエイジング、美肌、白髪と薄毛、疲労、免疫アップ

■Part4■発酵スープで体がととのう2週間レシピ

発酵調味料を使った発酵スープで元気ときれいを手に入れるための2週間をスタート!

発酵スープに使う、発酵調味料について

【1週目】腸内からきれいにするリセットおかずスープ

塩麹漬け鶏肉のしょうが白湯風スープ/鮭ときのこの酒かすチャウダー/豚と野菜の具だくさん甘酒ちゃんぽんスープなど

【2週目】元気な体を作るリッチな発酵スープ

酒かすトマトの豚汁/カレー麹と甘酒のグリーンカレー/酒かすと塩麹のビーフストロガノフ風スープなど

■日本発酵文化協会とコラボした料理教室を開催!

日本の伝統食文化を大切にし、発酵の正しい知識と魅力を広めている日本発酵文化協会と著者がコラボ。同書に掲載している発酵調味料を使ったおかずスープを主菜に、腸にうれしい献立を紹介する。

▶日本発酵文化協会「講座詳細」はこちら:https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90367/

【著者プロフィール】

金丸絵里加(かなまる・えりか)

管理栄養士・料理研究家。「おいしい!」と顔がほころぶような、毎日食べて心も体もほっとするような、健康的なおうちごはんを提案。栄養指導、ダイエットアドバイスなども得意。書籍、雑誌、テレビ、企業のレシピ開発、大学での指導など、幅広く活躍中。

[商品概要]

『体がととのうスープ』

著者:金丸絵里加
定価:1,650円(税込)
発売日:2024年11月29日(金)
判型:A5判/112ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-802398-3
発行所:(株)Gakken

肝臓&内臓脂肪の名医が超ラクな「1週間でやせていく体の作り方」を徹底解説 #Z世代pickフレッシャーズ

編集/杏奈(ガクラボメンバー)

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ