社会人生活では学生時代とは違って、人前で行動することも多く、なにかと緊張する場面も多いです。その中でも、一番緊張したことにはどんなことがあるのでしょうか? 今回は、社会人のみなさんに社会人生活で一番緊張した瞬間について聞いてみました。
▼こちらもチェック!
電話対応はやっぱり緊張する!? 新人時代の恥ずかしい珍エピソード公開!
■社会人生活で一番緊張した瞬間と言えば、どんなときですか?
第1位「入社初日の自己紹介」18人(6.0%)
第2位「新入社員のころの電話対応」17人(5.7%)
第3位「お客様からクレームを受けたとき」15人(5.0%)
第3位「社内でのプレゼン・発表」15人(5.0%)
第5位「責任の重い仕事を担当したとき」14人(4.7%)
・あがり症だから緊張した(男性/34歳/運輸・倉庫)
・なにしていても緊張しっぱなしだったから(男性/30歳/情報・IT)
・とても緊張して声が少し震えた(男性/35歳/学校・教育関連)
・大勢の前だから(男性/34歳/食品・飲料)
・電話は顔が見えないので緊張する(女性/28歳/商社・卸)
・聞き取りの難しさ(女性/29歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・電話の相手に失礼にならないか不安だったから(男性/28歳/運輸・倉庫)
・どんな電話が来るかわからないから(男性/34歳/団体・公益法人・官公庁)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目