まずは催促メールの例をご紹介します。
-----------------------------------------
株式会社○○
▲▲ 様
お世話になっております。
株式会社××の□□です。
先日お話させていただきましたプロジェクトの書類を
○日にお送り致しましたが、
ご確認いただいておりますでしょうか。
御社の確認をいただいた上で、
プロジェクトを進めたく存じますので、
恐れ入りますが○日までにお返事いただけますと幸いです。
また、念のため添付にて再送致しますので、
ご確認のほどよろしくお願い致します。
お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
-----------------------------------------
上記は取引先に送った書類の確認を催促しているメールです。こうした催促メールを送るに当たり特に重要となるのが、
1.どの案件なのか
2.いつ連絡したものなのか
3.なぜ早くしてほしいのか
4.いつまでに対応してほしいのか
の4点です。例文でもこの4点を盛り込んでいますが、ここをあいまいにしてしまうと、相手の対応もさらに遅れてしまう可能性があるため、明確に書かないといけません。特に「なぜ早く対応してほしいのか」の部分は「説得力」が増すので、必ず添えましょう。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断