フォーマルスーツとは? シーン別の種類と用途を解説!

2017/10/25

身だしなみ・ビジネスアイテム

■フォーマルスーツを選ぶ際のマナーは?

フォーマルスーツを着るシーンは限られており、結婚式なのかお葬式なのか、またどのような立場で参加するのかによって大体は着るべき服装も決まっています。以下のようなことに注意しましょう。

●主役が最も格式が上の服装

結婚式では新郎新婦、お葬式では喪主が主役となり、一番格式が高い礼装をするのがマナーです。社会人の結婚式では、新郎の上司等・主賓クラスのゲストがディレクターズスーツを着ることが多いようです。一般の友人というような立場であればブラックスーツ、ダークスーツを着るのが無難でしょう。

●時間帯を間違えない

昼の結婚式にタキシードを着たり、逆に夜なのにモーニングコートを着用するのはマナー違反です。モーニングコートやテイルコートといった正礼装はレンタルで済ませる人も多いのですが、開催時間のことは考えておきましょう。ブラックスーツ、ダークスーツであれば、どの時間に着て行っても問題ありません。ただし、ネクタイや小物には気を付けましょう。

●周りの人に合わせる

お葬式であればブラックスーツを着て行けば問題ないのですが、結婚式の場合は少し考えた方が良いかもしれません。ある程度の年齢の人は「礼服は黒」というイメージが強く「ブラックフォーマル」(黒いフォーマルスーツという意味で、慶事でも着られます)を好みます。そういう人が多い結婚式にはブラックスーツを着て行くのが無難でしょう。

ただ、若い人は「ブラックフォーマルは年寄りっぽい」という理由でダークスーツをフォーマルスーツとして好むことが多いようです。若い友人が多く参加しているのであればダークスーツを着用しても良いでしょう。ブラックスーツでも構いませんが、少し堅いイメージを持たれるかもしれません。

●「平服」は「普段着」のことではない

「平服でお越しください」と言われて「普段着でオーケー」と思ってしまう人がいらっしゃるかもしれません。しかし、これは間違いです。結婚式や法要に平服指定で招かれた場合は略礼装であるダークスーツを着用するのが良いでしょう。

黒いビジネススーツはフォーマルスーツの代用にはならない

フォーマルスーツは、ただ黒いだけの服ではありません。日中の日差しの中や照明の中でも光の反射を抑えて黒く見えるように仕立てられています。黒いビジネススーツを着ている人と並べばすぐに見分けられますが、ビジネススーツは光を反射して光っていたり、明るく見えたりします。

●慶事・弔辞で細かい決まりが違う

同じ黒いスーツを着るのでも、慶事である結婚式には白いネクタイを締めます。逆に、お葬式では黒いネクタイを締めます。正式な組み合わせ・マナーを守っていないと、恥をかくことになります。

フォーマルスーツといっても、いろいろと細かい分類や決まりがあるのがおわかりいただけたのではないでしょうか。冠婚葬祭はいろいろな人が参加しますし、一生の思い出にもなるものです。マナーを守ってスマートに参加できるよう心掛けたいものですね。

(藤野晶@dcp)

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ