大原則ですが、ジャケットのポケットだろうが、スラックスのポケットだろうがスマホを入れっぱなしにしてはいけません。スーツを着て、ジャケットの片方のポケットだけにスマートフォンを突っ込んだ状態で鏡を見てみましょう。当然、スマホを入れたポケットの方が重いですから、裾は傾きますし、スマホを入れた側のポケットはちょっと膨らんでいるはずです。
次に、スラックスのお尻のポケットにスマホを入れてみましょう。ウエスト位置がスマホの重みで、若干下がるはずです。正面から見たらわかりませんが、これも後ろの人から見ればお尻の部分はスマホ型にぽっこり膨らみます。
スマホをポケットに入れたところで、わずかな違いにしか思えない人も多いはずです。しかしスーツスタイルは基本的に使っているアイテムは全員同じなのです。このわずかな気の使わなさが、だらしない印象につながってしまうんですね。
スーツのポケットに入れていいものは「ハンカチ」までの重さで、スマホは避けましょう。入れっぱなしにしておくと型崩れの原因になりますよ。たまに、スマホどころかスラックスのお尻のポケットに「サイフ」を無理矢理突っ込んでいる人もいますがポケットの縁が傷んで、ほつれたり、破れたりしまいますよ。ジーンズのお尻のポケットに分厚いサイフを入れる感覚をそのまま、スーツでもそうしてしまっているのかもしれませんが、ウールでできたスーツのスラックスと、厚手の綿でできたジーンズでは厚さが全く違いますので注意しましょう。
カジュアルファッションは着崩したり、ラフに着たりする手法がありますが、スーツに代表されるビジネスファッションは「着崩す」「ラフ」ではなく、むしろ逆の「きちんとしていること」が求められます。
高校のころの制服を着崩したり、適当に着たりする感覚でスーツを着ると印象で損をしてしまうことがある、ということは忘れないでおきましょう。
1.自分が「ファッショナブルさ」を求められる一部の業種、職種であるかどうかを確認
2.「ファッショナブルさ」は特に必要とされないなら、靴下で余計な冒険をしない
3.スマホをスーツのジャケットやスラックスのポケットに入れる人は鞄に入れるよう習慣を改めましょう。
大切なのは、ビジネスファッションは「自分が今まで着ていたカジュアルファッションでしていたこと」と、違うルールのもとで動いているのだ、という意識です。
ライター。イメージコンサルタント(個人に向けたスタイリング)。紳士服販売店でスーツの販売経験もあり。著書はスーツの超実践的指南書『できる男になりたいなら、鏡を見ることから始めなさい。』(CCCメディハウス)など。
・ホームページ:いとしろ堂 http://itoshiromia.com/
・『できる男になりたいなら、鏡を見ることから始めなさい。』(CCCメディアハウス)
https://www.amazon.co.jp/dp/4484172178
関連キーワード:
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。