内定者にとってはあと数日で内定式という人もいるでしょう。そんな内定式や内定者が集まって行う内定者懇親会ですが、参加してみて先輩社会人はどのように感じたのでしょうか? 働くのが楽しみになった、という人もいれば逆に春からの生活を不安に思った人も……? 実際に内定式や内定者懇親会に参加した後の本音の気持ちを先輩社会人に聞いてみました!
▼こちらの記事もチェック!
内定式当日までに準備しておくべき持ち物まとめ
■内定後の内定式や内定者懇親会に参加して一番強く感じたことはなんですか?
第1位「仲良くなれそうな同期がいて安心できた」16人(5.4%)
第2位「想像していた会社と違った」14人(4.7%)
第3位「会社の雰囲気が自分にあっていると思った」13人(4.4%)
第4位「入社できたことを改めてうれしく思った」11人(3.7%)
第4位「内定を辞退したくなった」11人(3.7%)
●第1位「仲良くなれそうな同期がいて安心できた」
・同期も社員の人もみんな思いやりがあって、温かい人たちだったので安心した(女性/25歳/アパレル・繊維)
・同期とはすごく仲がいい。よかったと思っている(女性/27歳/小売店)
・同期が仲良くなれそうだと、なんとかなる気がする(女性/25歳/生保・損保)
・話しかけやすい同期がいてホッとしたから(女性/24歳/その他)
●第2位「想像していた会社と違った」
・思ったより社風が古かった(男性/28歳/団体・公益法人・官公庁)
・好きでない社風だった(男性/24歳/自動車関連)
・想像より悪い印象を受けた(男性/26歳/商社・卸)
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断