結婚すると使えるお金にいろいろと制限ができてくるものですが、独身のうちは比較的まだ自由にお金が使えますよね。毎月の生活費を抜くと、大体いくらぐらい趣味などに使えるお金が手元に残っているのでしょうか? 中には生活費でほとんど消えてしまうという人も? 実際に独身社会人のみなさんに毎月の自由に使えるお金、そして自由に使える理想の金額について聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
社会人1年目の平均年収・貯金額と、貯金がたまる上手な方法まとめ
■毎月趣味や交際費などに自由に使える金額は、だいたいどのくらいですか?
第1位「10万円」85人(61.6%)
第2位「3万円」14人(10.1%)
第3位「5万円」10人(7.2%)
第4位「1万円」8人(5.8%)
第5位「8万円」7人(5.1%)
●第1位「10万円」
・多すぎるくらいだと思う(男性/31歳/学校・教育関連)
・貯金額を引いた額はそれくらいだから(男性/29歳/その他)
・そこまで使わないけど(男性/25歳/電機)
●第2位「3万円」
・毎月家賃やら支払ったあとの残りのお金(女性/32歳/その他)
・できる限り貯蓄したいので、最低限の額にしている(女性/34歳/ソフトウェア)
・毎月の給料額から生活費と貯金を引いた金額がそれぐらいだから(男性/25歳/医薬品・化粧品)
・それくらいあれば十分(女性/28歳/その他)
●第3位「5万円」
・本当はもっと使いたいけど、給料が少ないのでそれ以上使うと赤字になってしまう(女性/25歳/アパレル・繊維)
・生活費は実家暮らしなんでかからない(女性/28歳/商社・卸)
・生活費等を差し引くとそのくらいに(女性/24歳/医療・福祉)
・使いすぎると困るので、何となく設定している金額がそのくらい(女性/34歳/食品・飲料)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17