日々働いていて「今日はいい仕事した!」と思える日ってそうそうないもの。そんな貴重な「いい仕事した!」と思えた日の仕事終わり、あなたならどんなことをして過ごしたいですか? 打ち上げ気分で飲みに行くもよし、プチ贅沢な食事をするもよし……。今回はそんな「いい仕事した!」と思った日の夜にしたいことについて、社会人のみなさんに聞いてみました。
▼こちらもチェック!
こんなご褒美が効果的!「仕事のモチベーションになるもの」診断
・おいしい食事がしたい。自分にごほうびをあげたいから(女性/46歳/その他)
・おいしいものが食べたい。心だけでなく、身体も満足させたいから(男性/38歳/その他)
・家でゆったりおいしいものを食べて満足したい。いい気分で一日を終わりたい(男性/34歳/金属・鉄鋼・化学)
・妻と楽しい会話をしながら、2人が好きなワインやスコッチとチーズを家でゆっくり楽しみたい(男性/50歳以上/建設・土木)
・中華料理屋などで、軽く一杯飲んで帰る。気分がいいと料理も楽しめるので(男性/45歳/小売店)
・ちょっといいビールを飲みたい。プチ贅沢を味わいたいから(女性/29歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・夕飯の後家でビールを飲む。ひっそりと祝杯を挙げる程度でいい(男性/50歳以上/電機)
・同僚といいお酒を飲みに行きたい。お互いの健闘を称えたい(男性/50歳以上/その他)
・気の合う同僚と一杯やりたい。同僚だと仕事の話を理解してもらいやすいから(男性/50歳以上/食品・飲料)
・家でゆっくりしたい。疲れた心と体をリセットしたいから(男性/34歳/商社・卸)
・早く家に帰ってゆっくりしたり、自分の趣味の時間に使いたい。残業せず、家族との時間に費やしたいから(男性/35歳/食品・飲料)
・自宅でのんびりとテレビを見て過ごす。難しい治療が終わると、安堵感と達成感が満ちてくる。そんなときは、にぎやかな街よりも静かな家が一番落ち着く(男性/50歳以上/医療・福祉)
・テレビを見ながら余韻にひたる。余韻に浸りながらまったりしたい(男性/44歳/その他)
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術