初任給というと、今までお世話になった両親になにかをプレゼントしようと考えることが多いですが、それだけではなく、やっぱり頑張った自分にも記念になにかごほうびをあげたいもの。食べ物に洋服に……さまざまなものが思いつきますが、一体どれが人気だったのでしょうか? 今回は、この春入社した社会人1年目のみなさんに、初任給で自分にしたごほうびについて聞いてみました。ランキング形式でご紹介しましょう。
▼こちらの記事もチェック!
初任給・ボーナスで贈りたい! 社会人が両親にプレゼントしたい国内旅行先Top5
■初任給を使って買った・行った自分へのごほうびはなんですか?
第1位 高級グルメ 18人(21.7%)
第2位 洋服 11人(13.3%)
第3位 スイーツ 10人(12.0%)
第4位 カバン 8人( 9.6%)
第5位 財布 5人( 6.0%)
旅行などの思い出に使うよりも、まずは手軽なモノ系に使った人が多いようです。では、それぞれの理由についても見ていきましょう。
■それをごほうびにした理由を教えてください
●第1位 高級グルメ
・普段食べない焼肉で乾杯した(男性/24歳/情報・IT)
・おいしいものはごほうびにピッタリだから(女性/27歳/アパレル)
・お寿司を食べに行った(男性/23歳/機械・精密機器)
・日常的には食べられないもので贅沢を味わいたかったから(男性/25歳/医薬品・化粧品)
●第2位 洋服
・初めてのお給料は好きなものを買いたいから(女性/25歳/商社・卸)
・ブランド服を購入(女性/22歳/医療・福祉)
・スーツやネクタイを新調した(男性/22歳/団体・公益法人・官公庁)
・身だしなみを整えたかったので(男性/23歳/小売店)
●第3位 スイーツ
・普段は我慢しているちょっと高めのスイーツを買って満足した(女性/22歳/その他)
・高級ケーキをたくさん食べた(男性/23歳/商社・卸)
・一度は食べてみたいと思っていたスイーツがあったから(女性/24歳/その他)
・有名なシェフが作ったデザートは貴重なものだから(女性/24歳/ソフトウェア)
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語