・誰にも気を使わなくてよいから(男性/43歳/自動車関連)
・他人のプレッシャーが気になるので(男性/44歳/小売店)
・チームプレーだと、能力の低いメンバーに足を引っ張られるから(男性/50歳以上/ホテル・旅行・アミューズメント)
・対人ストレスがないから(女性/33歳/学校・教育関連)
・黙々と作業するのが好きなので。チームプレーでもし他の人が締め切りを守らなかったらイライラしてしまう(女性/34歳/その他)
・指示されるのが嫌だから。指示するのも好きではない(女性/36歳/その他)
・自分のペースで進めるほうが効率的に仕事できるから(女性/34歳/商社・卸)
・自分の得意分野で勝負するタイプなので(男性/50歳以上/情報・IT)
個人プレーが好きだと感じている人が圧倒的に多いみたいです。現実には部署の同僚などとチームで仕事をすることが多いと思いますが、そんな普段の業務で人間関係のいざこざや周囲からのプレッシャーにストレスを感じている人も少なくないのかもしれませんね。
いかがでしたか? チームプレーと個人プレー、どちらの仕事スタイルにもそれぞれメリットとデメリットが存在します。個人プレーで自分の能力を活かして作業を進めることももちろん大切ですが、いざというときに頼れるチームを持っておくことができれば、安心して仕事に取り組めそうですよね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年4月
調査人数:社会人男女245人
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/17
2023/03/15