・小学4年生のときにORANGE RANGEが流行って、4年生最後の音楽の授業で「花」を歌ったことが印象的だった(女性/22歳/大学4年生)
・持っていた数少ないCDの一つがORANGE RANGEだった(女性/22歳/大学4年生)
・ORANGE RANGEは懐メロの定番(女性/22歳/大学4年生)
・ORANGE RANGEの楽曲は遠足のバスのなかでみんなで曲を聴いていた(女性/22歳/大学4年生)
・一番最初に買ってもらったCDがORANGE RANGEのアルバム(女性/22歳/大学4年生)
・ORANGE RANGEは小6のときにアルバムが発売され、クラスのほとんどの人が歌えていた記憶(男性/24歳/大学院生)
・堀北真希主演の「花ざかりの君たちへ~イケメンパラダイス~」は好きでよく見てたし、運動会でそれに似せた競技名を作って、音楽もそれを流して競争していた覚えがある(女性/23歳/大学院生)
・歌とともにドラマなども思い出して懐かしいと感じる(女性/22歳/大学4年生)
「お昼の時間に校内放送でよくかかっていた」ということからORANGE RANGEさんなどの曲があがっていました。また新社会人が小中学生時代の時に大人気ドラマだった「野ブタ。をプロデュース」や「花ざかりの君たちへ~イケメンパラダイス~」。これらのテーマソングになっていた「青春アミーゴ」や「イケナイ太陽」もドラマと共に懐かしいと思う新社会人が多くいました。
ORANGE RANGEさんを懐かしいと思う新社会人が多いことがわかった今回の調査。ノリのいい歌は当時、学校のみんなで歌ったという思い出があるという人も多数いました。当時のことを懐かしみ、これらの曲をカラオケで歌うという新社会人も多いかもしれませんね。
文:学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年2月
調査人数:今春から社会人になる大学生男女399名
※「懐メロだと思う曲を教えてください」の自由回答の結果を元に学生の窓口編集部でランキング候補を選抜、後に複数選択式のインターネット回答を実施。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説