育児休暇をとった後に復帰して、バリバリと働く女性社会人はあなたの会社にいませんか? 育児と仕事を両立している働くママは女性社会人の憧れですよね。思わず「あんな人に将来なりたい」とひそかに考えている人もいるかもしれませんね。そんな会社にすごいママさんについて社会人のみなさんに話を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
「出産後、元の職場に復帰した」は47.5%。育児休業を気持ちよく取得するコツ
■職場に出産・育児をしながら働いていて、すごいなぁと思うママさん女性社会人はいますか?
●保育園への送り迎え
・保育園に預けてからきて迎えに行ってるのがすごい(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・子どもを送り迎えして家事もしながら仕事もされていてすごいなと思うから(女性/23歳/情報・IT)
・2人のお子さんがいたけど毎日保育園に徒歩で送ってから、バイクに乗り換え会社まで来ていた。電車通勤より早く帰られるためだそう(女性/47歳/食品・飲料)
・保育園へ送り迎えするお母さんたちはみんなすごいなと思う(女性/38歳/食品・飲料)
・フルタイムでシングルで働いている人(女性/40歳/医療・福祉)
・育児とフルタイムの両立をしてる人は本当にすごいと思う(女性/25歳/生保・損保)
・フルタイムはすごい(男性/38歳/医療・福祉)
・週5・8時間で働いてる人は尊敬する(女性/21歳/電機)
2025/06/25
「新入社員がなかなか育たない」経営者・管理職1004人に聞いた、今後のリモートワークの行方は?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/22
“しんどい社会人生活” から自分を守る考え方とは?「NewsPicksパブリッシング」の創刊編集長を務めた著者がつづる“弱さの哲学” #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術