もう3月も後半。内定を獲得した大学4年生にとっては、いよいよ卒業へのカウントダウン……といったところでしょうか。間もなく社会人になるこのタイミングですが、今までずっと学生だったこともあり、まだ自分が会社員になるなんて考えられない! なんて人も多いのではないでしょうか。そこで、今回は入社を控える新社会人のみなさんに、社会人になることに対して実感があるかどうか聞いてみました。
▼こちらもチェック!
入社式の流れ・持ち物まとめ 入社準備はこれでばっちり!
はい 153人(73.6%)
いいえ 55人(26.4%)
「はい」という回答が7割を超えました。小学校から数えて都合16年以上学生をやっているのだから、当然といえば当然ですよね。早速、それぞれの意見を見ていきましょう。
・卒業式がまだなので、学生だという感じが抜けてないから(女性/22歳/大学4年生)
・まだ卒業式が終わってないから(男性/22歳/大学4年生)
・卒業式を迎えたら実感するのだと思う(男性/22歳/大学4年生)
・まだ学生でいたい気持ちが強いから(女性/22歳/大学4年生)
・学生気分がまだまだ残っているから(女性/22歳/大学4年生)
・まだ自分は学生だという意識が強く残っているから(男性/24歳/大学院生)
・まだまだ学生でいたいと思っているから(女性/22歳/大学4年生)
・実態が分からないから(男性/22歳/大学4年生)
・来月の今頃は働いていると言われても、イメージできない(女性/25歳/大学院生)
・社会というものを想像できないから(男性/23歳/大学4年生)
・まだ社会人に向けての準備がさほど進んでいないため(女性/23歳/大学4年生)
2022/07/01
社会人になったらお金の知識は必須!? 早いうちから取っておきたい資格は〇〇だった
[PR]2022/06/29
その行動、実はSDGsに繋がってるかも!「IDEAS FOR GOOD」内の事例から、Rethinkの考え方を知ろう! #Rethinkとは?
2022/06/21
「内定お祈りメール」がスカウトに?!「ABABA」代表 久保駿貴が教える、“新しい視点”の磨き方 #Rethinkパーソン
2022/06/17
2022/06/10